
実印の登録と登録証明書の発行は必要でしょうか。また、マイナンバーカードの受け取りも同時に行うべきでしょうか。
無知ですみません。
今日実印の登録しに区役所に行きます。
今度住宅ローンを主人と私の連帯債務で組むことになっています。
この場合、今日印鑑登録して、同時に登録証明書も発行しておいた方が良いのでしょうか?
また、マイナンバーカードを証明書とする場合?とかもネットで見たのですがよくわかりません💦
今日、区役所でマイナンバーカードの受け取りも一緒にやろうと思っているのですが、証明書発行ではなく、マイナンバーカードの方にした方が良いのですか?
- あさ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
住宅ローン組むときに3ヶ月以内にとった印鑑証明書が必要なので、ローン組む日が今から3ヶ月過ぎないなら今日登録してから発行しておいて大丈夫ですよー🙆♀️
マイナンバーカードがあれば、印鑑登録後に印鑑証明書の発行がコンビニとかでもできるみたいですが、住宅ローンで必要なのはあくまでも印鑑証明書なのでマイナンバーカードはあまり関係ないかなと思います🤔
私のときは役所で印鑑登録すると、印鑑登録証っていうカードがもらえてそれがあれば印鑑証明書を発行できたので、マイナンバーカードは必要なかったです!
あさ
詳しくありがとうございます(^^)!