※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生理以外の出血で7日目。量は少なく、生理痛もない。原因は何でしょうか?

生理以外での出血を経験された方、何が原因でしたか?

生理予定日あたりに出血し、今日で7日目です。
最初は生理かと思ったのですが生理のときほど量がなく、1日ナプキン1枚でじゅうぶんな程の量です。

さらにいつもはある生理痛が全くありません。

コメント

deleted user

妊娠の可能性はないですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    私もそれを期待して出血した2日目の日に検査しましたが陰性で…💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦私は2人目妊娠時同じ感じだったのでもしかしたらと思ったのですが😣お役に立てずすみません?

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです💦

    ちなみに妊娠に気づかれたのは出血からどれくらい経ってましたか?

    何日間ほど出血は続きましたか?

    その出血は着床出血だったのでしょうか?

    質問ばかり申し訳ありません😣

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ全然大丈夫です!!
    うろ覚えですが、大体2〜3日くらい経ってから検査薬をしたと思います。チェックワンファストで割とくっきり目に出ました。
    出血は2、3日して何となく止まって、その後も少し出てきて💦最初の出血の原因はわからないですが、その後の出血は胎盤が子宮口に少しかかっているのが原因だと言われました😣

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    妊娠していての出血はご不安でしたよね💦

    おそらく妊娠ではなさそうですが、もう一度だけ検査薬をしてみようかと思います☺️

    • 3月15日
ママリ

不正出血ではないですか?
私よくあります。
産後2年経過してますが、授乳中なのでホルモンバランスが崩れてしまい、生理予定日あたりに似たような感じの出血します。

  • ママリ

    ママリ

    私も産後2年で授乳中です。
    病気関係なく不正出血という可能性もあるんですね💦
    その時は病院へ行かれましたか?

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    産後1年で生理再開したものの、年の半分は不正出血だったのと、ちゃんと生理が来た時の生理痛がめちゃくちゃ酷くなってたので、内膜症などが気になり受診しました!
    結局のところ授乳を辞めるしかホルモンバランスを戻す方法はないとのことでした😫

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    やはり授乳辞めるしかないんですね。。
    妊娠も希望してるのでなおさら辞めた方が良いとは思うのですが、自然に卒乳するまで待つつもりでいたのでなかなか断乳しようと決心できず…🥲

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も産科の医師に「卒乳してピル飲んだら生理痛も落ち着いて身体も楽になるから、そろそろ卒乳してもいいんじゃないかな?」って言われたものの、子供の精神安定剤になってるのでなかなか辞めれずにいます😫
    妊娠希望されてるんでしたら、卒乳した方が妊娠率も上がりますよね。

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこちらが働きかけないと自然に卒乳することはないんですかね💦
    妊活始めて半年以上経ちますが見事にかすりもしないので、やっぱり授乳も一因かなと思います。

    • 3月16日