![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用の椅子や首の練習について相談です。現在のバウンサーでOKか、おすわり練習が必要か悩んでいます。
もうすぐ娘が4ヶ月になります!
来月新居に引っ越すので、離乳食グッズはまだ買っていないのですが 引っ越し後ぼちぼち揃えたいと思っています。
現在、寝かせる時は私の布団に、日中起きていて遊ぶ時はベビービョルンのバウンサー という感じの2パターンしか無いのですが、離乳食を食べさせる時にはどういった椅子等が必要ですか?
今あるバウンサーでも良いのかなと思うのですが 何分間か座らせてると結構嫌がります。
また、首は8割くらい据わっているのですがおすわりの練習とかした方が良いんでしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません…😢
- tantan(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます☺️
私は出産前にアップリカのチャイルドシート、ベビーカー、バウンサーをセットでかいました!バウンサーはテーブル付きで背もたれを起こせるタイプのものです。離乳食もそれで食べさせようと思ってます☺️
テーブルに引っ掛けるタイプ、ハイチェア、など種類は色々あるので、
調べてみてもいいと思います!
おすわりはそんなに慌てて練習しなくても大丈夫かと思いますが、
うちはバンボを使って座らせてます。練習というよりは寝返りを覚えてから、転がってはミルクを吐くようになったので、授乳直後の寝返り防止のために使ってます。(笑)
コメント