
コメント

れい
わたしは+22kgまでいきましたwww
飲み物はお水にしてとにかく炭水化物抜いて夜はレタスと豚しゃぶとかにしてました!!!
正産期に入るまではあまり動いたらダメよと言われたので37w超えたらスクワット、お散歩しました😅

まり
本日出産しましたが、最終的に妊娠前+7kgでおさまりました🙋♀️
食事制限は特にしてませんでしたが、心がけてた事は
・晩御飯はきちんと食べる(朝はよく起きれなくて食べ損ねてたので🤣)
・食べる量は妊娠前と変えない(極端に増やさない。妊娠前はおおよそ1日1800kcalを目安に3食わけてました)
・間食は個包装のお菓子(袋のお菓子など全部食べないと保存が面倒なやつはそもそも食べない)
・間食は1日200kcalを目安に
・夜は夕食後何も食べないしカロリーがあるものを飲まない。飲むならミネラルウォーターか白湯
元々妊娠前から行っていた食生活をそのまま続けました🙆♀️
運動は産休に入るまでの仕事で1万歩歩いてたぐらいです!
-
わっふる
後期に入った途端にぐんと増えました😭!!
自分は晩御飯抜いた方が良さげっぽいです😂
間食の時間とか決めてましたか?🥺- 3月15日

さぉ
なるべく早めの時間に夕飯食べて、それ以降は何も食べない。
お菓子は夕方までに食べる。
パン食を辞める。
ご飯控えめ。特に夜
体重計に毎朝毎晩乗って意識づけ。
*白湯を1日2L近く飲む。
*豆腐、納豆、雑穀米メインにする
この2つで便秘は回避してます❗️
そのかわり、昼間は割と食べます☺️全部が全部我慢してもストレスなんで❤️
-
わっふる
早めの時間に食べるの大事ですよね😭!
お菓子15時まではいいかなと甘やかしちゃってます😂
白湯は産休に入ったらかなり意識してこうと思います!
仕事で動いてるうちにしかたくさん食べれないと思うんで我慢も大事だけどしすぎずに食トレします😭🤍- 3月15日
-
さぉ
無理は禁物ですよね☺️
お仕事と大変と思いますが無理なさらず☺️
たまにパンとか甘いもの食べたくてホットケーキ作ったりしますー- 3月15日
-
わっふる
張り多くて張り止めもらってるのでやっぱりきつめの運動はできないので無理しない程度に頑張ります😭🤍
自分の手作りお菓子の方が砂糖の量とか調節できていいですよね🤧❤️- 3月16日
わっふる
22kg ... !!(笑)
私が通ってる産院がとても体重管理厳しくて😥
夜炭水化物抜いてみます🥵
野菜とタンパク質多めに取り入れてみます🥲🥲
赤ちゃん大きめなので36wから2時間ぐらい運動しろって言われました😂😂
れい
もう息子も大きめだし真夏に出産だったのでわたしもまじで体重すぎて死にそうで正産期入ってすぐ産みたくて37w超えた日からスクワットとお散歩と階段上り降りして37w2dで産まれました(笑)
高血圧も尿蛋白もなく糖尿傾向もなかったので言われないまま過ごしたら+22kgで最後の方はほぼ炭水化物取りませんでした〜🥺🥺
産後も夜はレタスと豚しゃぶとか炭水化物はほぼ取らないようにしたら産後4ヶ月でほぼ戻ったとゆうかマイナスなりましたー(笑)
わっふる
まだ夏じゃないだけありがたいかもです😂笑
正産期入った途端に動きまくろうと思います(笑)
自分も妊娠中毒症とかの症状一切ないので炭水化物と間食やめたいと思います😭笑
完母ですか?🥺
れい
相撲取りみたいになっててやばかったです😥笑
しかも産んだあと体重減らないし+鬼の浮腫と股の痛さに吐いてましたwwwww
わたしも全く無くて初産で体重増えすぎると難産なるよーって周りから脅されましたが6時間のスピード安産でしたよー🥺🥺
1ヶ月半から完ミです。笑
完母痩せる言うらしいですけどその分めちゃくちゃ食べるのでそんな変わらんと思いますwwww
完ミなら炭水化物抜きも出来るしなにより赤ちゃんが腹持ちいいのでよく寝ます😀✌
わっふる
相撲取りはなかなかですね😂😂
会陰切開恐怖すぎます😂😂
+22kgでスピード安産とは…!
人それぞれなんですねほんと🤧
完母予定なんですけどミルクもいいですね😭
それぞれ魅力があって困ります🙄(笑)
れい
会陰切開はほんとやばいですwww
完母予定なら完母でいいとおもいますよ🥺結構産まれてからバタバタ色々変わるので赤ちゃんに合わせるのとなにより1番はママさんが楽できる方でいいとおもいます✌✌
わっふる
おしっこしみてできないとかうんちいきめないとかめっちゃ怖いです😂😂
完母楽は楽だと思うんですけどやっぱり自分の都合もあるからな〜って感じです(笑)旦那がほぼいなくてワンオペなのでできる範囲でたくさん楽します!😭❤️
れい
おしっこも出す力で痛くてうんちなんて自然に出るの待ちましたwww
わたしはおしりの穴まで避けたので痛み止め切れたときは痛さで吐いてましたwwww
あと実家とか近いのなら預けるときとかミルクあげてくれますし、ミルクあげてもらってるときは自分が動けるのでそこはミルクメリットですかね〜🥺🥺
わっふる
お産ドキドキでしょうがないです🤣🤣(笑)
切れ痔の何倍痛いんだろう、、🙄爆笑
実家暮らしの予定なので混合とかがちょうど良さそうですね🥺
ミルクの方がメリット多そうな気がします😂
れい
でも産まれればもうやっと会えたのと可愛さでがんばれます🥺🥺
今になり妊娠出産が懐かし過ぎて羨ましいです🥺🥺
あとなによりやっぱ腹持ちがいいので新生児のときだとちゃんと3時間寝てくれたりしますし、やっぱり最初の1ヶ月は寝不足やら体不調ものすごいので実家ならミルクで任せられるしその間休めたりするのですごくメリットだと思いますよ( ,,◜ω◝,, )✌母乳神だとか母乳しかダメとか言う人もいますがわたしは正直母乳だと基本的に頻回になり眠い中乳首吸わせる体力もなくストレスで1ヶ月半で止まりました😭助産師さんも1番最初の母乳が1番栄養あるから最初の1週間吸ってくれれば十分だしあとはお母さんの楽な母乳か完ミか混合を選んでねと言われて号泣しました😭
わっふる
胎動感じれるのも今だけですしね 😌💖❕
残りの妊娠期間楽しみたいと思います 😆❤️
わたしのお母さんもそんなこと言ってたので自分もそうなりそうな気が…そもそも母乳出るかもどうか😅笑
最初だけでも出てくれればいいんですね😭入院期間頑張ったら見極めたいと思います!🤍