
妊娠8週で繋留流産と診断され、手術を選択。術後の体調不良や生理再開、手術の痛みについて教えてほしい。手術後の仕事復帰や体調不良についても心配。
こんにちは。妊娠8週で繋留流産と診断されました。
自然流産か手術か選べるようでしたが、全く出血の気配がないので手術を選択することにしました。
そこで下記について経験のある方教えてください。
1.術後に体調不良はありましたか?
(期間や症状もわかると嬉しいです)
2.術後どれくらいで生理がきましたか?
3.手術は痛いですか?
(人生初手術なので怖いです。。)
お医者さんは日帰り手術でその日だけ安静にしていれば次の日から普通に仕事もしていいと言われましたが
知り合いの経験者は翌日から働いたら倒れたと言っていたので心配で…。
一応手術の日を金曜日にして土日安静にしようかと思いますが、皆さんは体調不良やどこか痛いところはありましたか?
よかったら教えてください。
よろしくお願いします。
- kik(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

たま
あたしも3年前に9週で手術しました。
術後すぐは腹痛と麻酔の副作用の吐き気がしんどかったです。
麻酔はするので効いてからは意識ないので痛くないけど、その前の子宮口広げるやつ?(ラミナリアだったかな)が、痛かったです(>_<)

紗希(25)
お気持ちお察しいたします。
私も2年前に稽留流産と診断され手術をしました。
参考までに私の場合ですが術後は子宮収縮剤を処方されたため3日間くらいは子宮が痛かったです。
精神的なショックが大きかったのと病院の先生や職場の上司と相談をし念のため仕事は1週間お休みをいただきました。
生理は1ヶ月程で再開したかと思います。
私は全身麻酔だったため寝ている間に終わったので痛みは全くありませんでしたが、初産の方は子宮口拡張の前処置をしなければいけないみたいでそれが痛かったです。
術後の体調は人それぞれだと思うのでお体お大事にしてください。
-
kik
ありがとうございます。
子宮収縮剤を処方されたんですね。
確かに体力だけでなく精神的にも弱りますよね。
私も周りと相談して安静期間を設けようと思います。- 8月23日

yooou
1年3ヶ月前に稽留流産しました。
日帰りの手術でした。
1.術後は2〜3日腹痛がありました。
生理痛のような感じ。
わたしは術後の出血は5日ほどで
止まりました。
その他は気分もよく3日後には
仕事復帰しました。
2.術後ちょうど1ヶ月後に生理がきました。
3.手術は全身麻酔なので痛くなかったです。
手術前の前処置が痛かったです。
あと筋肉注射が痛かったです。
今はお辛いと思います。
ゆっくり身体と心休めてください!
-
kik
わかりやすいご回答ありがとうございます。
術後の経過も早く回復されたようで羨ましいです。
筋肉注射もうつんですね…
筋肉注射も打ったことないので心配です。
皆さん前処置について書かれていますが、どのくらい痛いのでしょうか…
文章では書きづらいですかね(^_^;)- 8月23日
-
yooou
わたし自身どっちかと言うと
痛みには強いほうなんですけど
前処置は半泣きでした。。
子宮を針でチクチク刺されているような
痛みだったと思います。
でもあとはあっという間なので
お身体もメンタルもお辛いと思いますが
頑張ってくださいね!
赤ちゃんまた戻って来てくれますように!- 8月23日
-
kik
そうなんですね…
私もどちらかというと痛みには強い方なのですが、半泣きは覚悟しときます!
さらに具体的な痛みに表現も大変参考になりました。
ありがとうございます!- 8月23日

ぺっちゃん
流産辛いですよね。
身体や気持ちは大丈夫ですか?
わたしは2度経験があります。
1は
体のだるさと術後に生理痛みたいな痛みがありました。3日くらいでだんだん楽になりましたよ。
2は
大体1ヶ月過ぎたくらいだったと思います。
3は
手術は全身麻酔だったので薬が効いてからは全く記憶になく気づいたらベットの上でした。
麻酔の効きにくい人は痛かったみたいです。
わたしは同じ病院で手術を受けたんですが方針が変わり1度目は1泊入院で2度目は日帰りでした。
2度とも1週間後の診察がおわるではゆっくり休んでと言われてました。
-
kik
メンタル面も気にかけてくださり、ありがとうございます。
2度経験されたんですね。お辛かったですね。
全身麻酔はききやすいとか、効きにくいというのがあるんですね…。
ちゃんと効いてくれるといいのですが>_<- 8月23日

ys
こんにちは😊
私も去年9週で手術しました。
自然流産よりも手術をする方が次に妊娠しやすいと聞き、手術を選びました!
1
その日はフラフラで術後2時間ほど病院で休みましたが、それでも1人で歩けないほどで旦那と母親に支えてもらいながらやっと家に帰りました。
でもその日寝て次の日起きたらほとんど回復していて特に不調は感じなかったです!
2
術後36日目できました。
3
手術中は麻酔で意識ないので全く痛みは感じないです!
ただ麻酔から目が覚めたら、ものすごい激痛で暴れていたところ、すぐにおしりから頓服を入れられ、次第におさまりました。
それと皆さん仰るように前処置が痛くて半泣きしました😭
先生よって考え方は違うと思うのですが、うちの先生は術後1週間は絶対安静と言われました。
一見元に戻ったように見えても身体は出産したのと同じくらいダメージを受けて弱っていて、そこで無理をすると子宮の回復に影響すると言っていました!
無理なさらないでどうかできる限りゆっくり休んで下さい☺️
-
kik
いろんな情報をありがとうございます。
手術のほうが次に妊娠しやすいんですね!
知らなかったです…。
1人で歩けないほど…
その日は辛そうですが、回復が早くて羨ましいです。
麻酔から覚めた後の激痛、暴れるほどだったんですね。
前処置の痛みもどの程度か気になります…
半泣き…叫ぶほどではないということでしょうか。- 8月23日
-
ys
はい!手術をした方が、子宮の中が完全に綺麗になるらしく、妊娠するのにいい環境になるらしいですよ😊実際私も生理を二回見送った後すぐに妊娠することができました!
はい私はもともと生理痛が酷くて薬ないと仕事に行けないほどで💦それと同じような酷い痛みがありました!!
叫ぶほどではないですよ😆
あいたたたたたたたーって感じで顔をしかめて涙がツーっと頬を流れる感じでした笑
でも、私は今まで手術もしたことなく、怪我という怪我もしたことなく、すごく痛みに弱いのです😖その私の話です笑
我慢強い方なら大丈夫だと思います!!
頑張って下さい😖💓- 8月23日
-
kik
そうなんですね!
少し希望が持てます^ ^
そんなに早く妊娠できたんですね、おめでとうございます。
私も半泣き覚悟で前処置に挑みます>_<
ありがとうございました!- 8月23日

まこ
今年の2月に稽留流産して、手術もしました。8wでした。
体調不良まではいかないですが、
術後2週間くらいは排尿、排便時に痛みがありました。
病院に聞いたら、やはり子宮と隣り合わせなのでどうしても痛みが発生するようです。
生理は術後ちょうど1ヶ月できました。29日とか30日だったような。。術後1回目の生理はビックリするくらいの量が出ました。。
2回目もいつもよりかはひどかったです。
仕事は1週間お休みしました。
体力的にも精神的にもそれくらいはお休みした方がリラックスは出来ますよ!というか、いきなり動くのは怖くて出来なかったです(>_<)
術後2回生理を見送って今の妊娠に至ります。
kikさんにも早く赤ちゃんが戻ってきますように。
痛みに関しては、麻酔だったので手術自体は痛くなかったです。
術後麻酔が切れたタイミングは、痛みが少しありましたが、すぐに痛み止めの点滴をしてくれたので、してからはよくなりました。
-
まこ
ごめんなさい、最後に途中の文章がまた入っちゃって変な文章になってしまいました。。- 8月23日
-
kik
ご回答ありがとうございます。
術後の体調不良はそこまで酷くなかったんね。
本当に個人差があるんですね…
確かに排尿や排便ちょっと心配です。
現在は妊娠もされているようで、おめでとうございます。
私も早く戻ってきてもらえるように無理は控えなければなりませんね。
最後までちゃんとわかる文章でしたよ^ ^- 8月23日

まあこ
今年3月に10週での稽留流産、手術でした。
1.意識もうろうとしていましたが術後すぐから生理痛のような強い痛みがありました。
それから2、3日は安静にしていたからか、そこまで激しい痛みはありませんでした。
2.1ヶ月半ほどできました。
術後の出血は翌日にはほとんど止まっていました。
3.麻酔が効いているので痛みはないと思いますが、私の時は最後の最後の処置?で麻酔が切れ、痛みを紛らわすように看護婦さんの手を握っていました。それ以外の記憶はありません。
お気持ち大丈夫ですか?
今はお辛いでしょうが、心身共にお大事にしてください。
-
kik
ありがとうございます。
術後は強い痛みがあるのですね。
日頃から生理痛が軽いのでちょっと心配です。
でも出血がすぐ治ったとのことで、よかったですね。
麻酔が途中で切れることがあるんですか…
恐怖です…
でもしっかりと耐えられて凄いと思いました。
メンタルも心配してくださりありがとうございます。
いろんな人に話を聞いてもらって、今は割と整理できています。- 8月23日
kik
ありがとうございます。
麻酔の副作用があるんですね、
麻酔ももちろん人生初なので緊張してます。。
子宮口広げる…想像しただけで痛いです(°_°)