
宮城県多賀城市に住む女性が、遠方にいる実母と同居する可能性があり、その場合4歳の息子を通わせている保育園は退園しなければならないか悩んでいます。実母は62歳で、失業保険を受給しながらパートを探す予定ですが、市役所に問い合わせる時間がないため相談しています。
現在、夫婦共働きで両親共に遠方の為
4歳の息子を保育園に通わせてます。
今後もしかしたら遠方にいる実母と同居の可能性が
出てきました。
その場合、今通ってる保育園は退園
しないといけないですか?
実母は62歳で、一旦今の仕事を辞めて
こちらで同居してパートで
仕事を探するつもりです。
見つかるまでは失業保険を貰うつもりです。
市役所に問い合わせるのが1番なんですが
仕事がバタバタしていて、なかなか
問い合わせるのが難しく💦
一旦、こちらに質問させて頂きました!!
宮城県多賀城市
- はじめてのママリ🔰

ぱんだ☆★
全然住んでるところが違いますが、うちは夫婦共働きで義実家が同じ市内という条件で保育園に入れました。
その後、いろいろ紆余曲折あって、どうしても引っ越す必要があったのですぐに引っ越すことを考えた時に義実家での同居を選びました。
義実家はその時義母が定年退職して10年、義父が働いていました。が、保育園通えています。今は義父母とも退職してずっと家にいますが保育園通ってます。
ちょっといろいろ行政が緩いめの地域ではあります。

take-chan
既に保育園に通っていて、途中から同居ってことであれば退園にはならないと思います😀
もし4歳の息子さんの下にもお子さんがいらっしゃって新しく入園したいとなると優先度は下がってしまうと思いますが💦

はじめてのママリ
仙台市ですが、入園してからなら転園になっても退園にはならないです。正社員からパートとかになって、入園資格を満たせれば大丈夫なので!
-
はじめてのママリ
間違いました。転園じゃなくて、同居で点数がさがっても、です!
- 3月15日

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!!
今日、朝一で区役所に
確認に行けました🙏🏼
ありがとうございます❤️
コメント