※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

だしとお味噌について、和光堂の粉末を使っていましたが、減塩のお味噌と出汁はどうでしょうか?

1歳過ぎのお味噌汁について
だしとお味噌はどんなものを使ってますか?
ずっと和光堂の粉末使ってましたがそろそろやめたくて💦
出汁は粉末、お味噌は減塩でいいですかね😅

コメント

(^o^)

普通にほんだしと味噌使っています😅
私が血圧気になるので一応減塩です!
味噌は下の子だけかなり少ないです😁
味噌を入れる予定の4分の1くらい入れて下の子のだけよそって、追加で味噌入れて親と上の子用の味噌汁にしています!

  • なの

    なの

    普通に使ってますか✨
    目安は4分の1くらいですね!
    大人のお味噌汁をかなり濃いめで作ってしまうのでどのくらいの加減もよく分からなくて💦
    参考になります!

    • 3月14日
deleted user

和光堂卒業してからは、何も考えず、大人と同じの使いました✨
出汁は味の素の粉末、味噌は減塩だったり普通だったりで、スーパーのプライベートブランドの使ってます☺️

  • なの

    なの

    ほんと〜ですか!それなら良かったです✨
    お味噌は普段買うもので大丈夫ですね😆

    • 3月14日
ママリ

一応薄めてますが、
粉末だしと減塩味噌あげてます☺️

  • なの

    なの

    薄めれば大丈夫なんですね✨
    参考になります!

    • 3月14日
のん

大人と同じお味噌汁をあげてました🙋‍♀️
娘のだけ、味噌を薄くといて先に器によそい、それからガッツリ味噌といて大人の味噌汁にしてました♥️
出汁は茅乃舎の出汁の減塩を使ってますが、何でも良いと思いますよー😆

  • なの

    なの

    薄めで作ればあまり減塩を選ばなくても大丈夫なんですね☺️
    参考になります!

    • 3月14日