
3歳の息子がいて、こどもちゃれんじぽけっとを検討中です。やっている方ややめた方の経験を聞きたいです。メリットやデメリットを教えてください。
今年3歳になる息子がいるのですが
こどもちゃれんじ ぽけっとをやろうか迷っています🤔
やっている方、やめた方にお聞きしたいのですが
色々身につきますか?
途中で飽きたりしてやめたりしましたか?
一括払いで月2000円だと無駄におもちゃ買うより
いいのかなぁと思いつつ…
かといってしまじろうにそこまで興味ないので
ハマらなかったら無駄だしなぁと…
メリット、デメリットよかったら教えてください🙏
- セブン(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

シンママ
私の周り一年で辞めた人が2人います💦結局プラレールとかもらうとそっちばっかはまるし、DVDも見なくなっちゃったみたいです。他におもちゃがなく、親もそれでしっかり遊べたらいいけど、すぐ他に興味がいってしまうようでした。
もちろん続けてる方もいますけどね。
なので私はまだはじめてません。自分がそんなにしまじろうで遊ぶようにできない気がして。

うみたろ
うちは毎日しまじろうのDVD見て歌って踊ってます笑
やり始めてよかったなと思います
-
セブン
毎日ってすごいですね✨❣️
もともとしまじろうに興味持ったりしてました??
ちなみにやってて色々学ぶこともありましたか?🤔- 3月14日

退会ユーザー
生まれたときから、こどもちゃれんじ ぷちをやってました!
うちの場合ですが、絵本とDVDは全然見ませんでした😂(でもお友達はDVDハマってるそうです😂)
そしておもちゃも毎月届いてるのに1歳10ヶ月頃までハマりませんでした😂ようやく最近届いたおもちゃは遊ぶようになりましたが、今まではほぼハマらず😅2歳を機にやめることにしました💦うちの場合は、正直しまじろうじゃなくても別の場面でも身につけることはできるし、もう3歳手前でしたらおもちゃも自分の意志で欲しい物選んだほうが遊ぶかなぁーと思いました💦
-
セブン
やはりハマらないこともあるんですね😭
うちもDVD見なそうなきがして💦
そうなんですよね、3歳手前の今欲しいものは欲しいってなってるから欲しいもの選ぶことできるのでそれでもって思ったんですが知育系だとなかなか手が出ないよなーと悩んでて🤔
かといって毎月届くおもちゃで、遊ばないのも悲しいですよね😭- 3月14日
-
退会ユーザー
ちなみにDVDは見ませんが、You Tubeのしまじろうのアニメは見てます😂
おもちゃにもよりますが、お店に売ってるおもちゃのこどもちゃれんじバージョンって感じです!正直ちゃれんじでしか手に入らないおもちゃ!ってわけではないので、うちだったらその類のおもちゃならお店でアンパンマンバージョン買った方が絶対遊ぶ!って感じです😂
でも2000円で毎月おもちゃ届いて、DVDもハマれば安い方だとは思うので、ほんとお子さんによりますね🙏💦😂- 3月14日
-
退会ユーザー
あ、ぽけっとはおもちゃ何がもらえるのか分かりませんが😭
ぷちのおもちゃはそんな感じでした!- 3月14日
-
セブン
あ、YouTubeのしまじろう最近はみてないですが以前は少しうちも見てました!
ぽけっとのおもちゃ一覧でなにが届くかみたんですがちょっと持ってるおもちゃにかぶるやつがあってそれがすでに飽きてるのでそこも悩ましいんですよね😫
けどほんとハマったらそれこさ安い方ですよね🤔
こればっかりは実際やっぱらやってみないとですもんね😂- 3月14日

ちーこ
1歳のお誕生日号から今もこどもちゃれんじをずっと受講していて、来月からぽけっとになります!
うちの子は受講前から体験版のDVDがすごく好きで、毎月届くDVDも絵本もおもちゃも毎日必ず遊ぶくらいハマってますよ😊
、、、
-
ちーこ
すいません入力途中で投稿しちゃいました💦
毎月届くのを楽しみにしてるくらいで、受講してこと良かったです✨
あおなぎさんもお子さんに体験版を見せてみて反応を見るのはどうでしょうか?- 3月14日
-
セブン
1歳から入ってるんですね😆✨体験版やってみて反応みるのは良さそうです!
取り寄せてみようかな🤔
お子さん毎月楽しみにしてるほどなら入ってよかったって思いますよね😁👏🏻- 3月15日

ガオ
1歳の誕生日から始めました!
息子は絵本DVDおもちゃ大好きです❤️
もちろん他のおもちゃにも興味ありますが毎回楽しみにしてます😊
生活習慣はしまじろうのおかげで身についてます✨
手を繋いだり、帽子被ったり、お友達との関わり方など✨
今でも去年の絵本読んだりDVD見たりおもちゃでも遊んでます👍
次のひらがなをお勉強するエデュトイもめちゃくちゃ楽しみにして待ってて毎日今日届く?と聞いてきます😅
唯一のデメリットはおもちゃがめちゃくちゃ増える事です💦
-
セブン
生活習慣身につくのとてもいいですね!最近イヤイヤ期もあるのでやらないことも多く再度身について欲しいのとあって悩みどころで🤔
お友達との関わり方もなかなか教えられないのでそういうこ学んで欲しいのでできればハマってほしいです😂
おもちゃそんなに増えるんですね😱💦
今でも収納場所に困ってるのでちょっとその辺も考えます🤔- 3月15日

ラテ☾·̩͙⋆
うちも上の子が ぽけっとから始めました😌!!DVDはあまり観たがらないですが、しまじろうに興味がなかったうちの子でもおもちゃでは遊んでます😊今もそこまでしまじろうにハマってるわけではないですが、おもちゃが楽しくて遊んでる感じです💡数回だけしか遊ばないおもちゃもありますが、気に入ったおもちゃは結構遊んでます◡̈*.。本の内容も個人的には良いものが多いと思います😊
デメリットは おもちゃが増えるので収納に困ってます😂
-
セブン
おもちゃはよく月齢に合わせたもので食いつきがいいって聞くのでそこも気になってます!
しまじろうにハマってなくてもそれなりに学んだり遊んでくれてるんですね‼️そしたら体験版みてちょっと考えてみようかな🤔
あまり知育系のおもちゃを今まで買ってないのでちゃれんじはその辺が良さそうだなと💡
上の方も仰ってましたがおもちゃそんなに増えるんですね😂- 3月15日

はじめてのママリ🔰
うちも今月から始めました!
言葉が遅く心配していた所従兄弟がやっていると聞いてやってみようと思いました😊
元々お試しが何回も来ていてDVDも入っていて、それが好きでよく見ていたので大丈夫だろうなと思い一括払いにしました✨
届いてからは毎日しまじろう見ると言ってDVD見ています✨
お風呂に持っていくおもちゃがあるのですがそれがお気に入りで、毎日お風呂になるとすぐに自分から服を脱いで入ろうとする程です😂
-
セブン
最近初めたんですね!
体験版のDVDはまだ届いたことないのでやはりそれで反応見てみたいと思います😁✨
お風呂自ら入るようになってすごいです😳👏🏻
効果抜群ですね!
しまじろうにそこまで興味ないのですがちょっと試しに1ヵ月やるのも手かなぁ🤔- 3月15日
セブン
そうなんですね!
自分の好きなおもちゃの方がやっぱ食いつきいいですよねぇ💦
イヤイヤ期もあるのでちょっとすがる気持ちでやろうかどうか悩み中なんです😫
かといって私もしまじろうで遊ぶようにならない気がするのでどうしようかなと葛藤中です💦
シンママ
ワールドワイドキッズ やってたんですが、やっぱどんどん飽きてしまって、普通のおもちゃに興味持つので辞めちゃいました!なのでしまじろうも同じかなーと初めてないです。なんならわたしもしまじろうにあまり興味なく笑3歳なら教育系はネットの動画とかでもありそうですよね。うちはなぜかスーパージョジョという動画に急にハマってます、それがおやつの前には手を洗おうとか歌ってるので、今はこれで良いかなっておもってます!
セブン
ワールドワイドキッズもベネッセでしたよね!
飽きるのみてるとやろうって気になりませんよね😫
やってみないとわからないんですが多分飽きそうなきもして💦
同じくしまじろうに私も興味なくて笑
ただ息子がはなちゃんに興味あるのでそれがどうしようかなぁってところです😅
ネットの動画からも色々学ぶこと多いですよね!
手洗いうちもネット動画からです🤣
そう思うとネット動画でもいいのかな笑
シンママ
体験版がいつも来るので、DVD見せたりしますが、あまり興味なさそうで。シールとかついてる時ははってすぐおわりでした!うちは発達も遅いので余計に、毎月月齢に沿ったものだと、うちの子には理解できないのかもしれません🤔
体験版見せて興味あるなら数ヶ月やってみても良いかも知れませんね…ちなみにチャレンジのおもちゃ、メルカリで高値で売れてます笑
セブン
体験版見せる手はいいかもですね!YouTubeのしまじろうは興味なさそうなのでそこまで食いつかないかもですが🤣
メルカリでおもちゃ売ってるんですね笑
いざ入って興味なかったらそれでもいいかもしれません笑
シンママ
興味なさそうなら売れる用じわじわおもちゃ出すといいかもしれませんね笑笑