※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

36歳で2人目希望の妊娠を考えています。体力や高齢出産のリスクが心配です。息子が幼稚園に入園して落ち着いた頃に36歳頃が良いと思っています。経験者のアドバイスをお願いします。

36歳で現在妊娠中、または36歳の時妊娠していた方いらっしゃいますか?

2人目希望です。
なんやかんやいろいろ考えて、36歳頃妊娠出来たらなと思っております。

体力面はどうですか?
高齢出産のリスク心配されてますか?

息子が幼稚園入園して、落ち着いた頃と考えておりました。そうなると36歳頃で、でもリスクが心配で。
という状況です🤔

何でもいいので、お聞かせ頂けたら幸いです☺️

コメント

ままる

該当年齢で間もなく出産予定です。
2人目で上の子とは5歳差、夫婦共に実家が遠いのでこのタイミングになりました。

私は3人産んでも良かったなーと思うのですが、つわりやその他含めて体力的に2人でおしまいかな…、もし3人目もご希望なら早めをお勧めします。
私自身、外勤ですがもともとインドアで体力もない方なの、で出産後は年齢に負けないように体力作りをしなきゃなぁと思ってるくらいなので😅

体力あってつわりも軽い方なら大丈夫かもしれません😊

  • ☆

    3人目は考えておりません☺️

    やはり、つわりですよね😱
    息子の時は皆様が苦しまれているような症状がほとんどありませんでした。
    頭痛、ちょっとした臭いがキツイくらいで、吐き気や嘔吐も一度もありませんでした。

    2人目もそうならいいのですが😂

    ありがとうございました☆

    • 3月14日
ママリ

私は今37歳で、長男が幼稚園入園してから免許取得して、落ち着いてから2人目を「35歳の1年間だけ限定で!!」と妊活しました。
年々出来にくくなるだろうし、リスク面等考えてもダラダラ妊活しない方がいいと思ったので。

なぜなら自分自身が35歳頃までには産み終わらなけれら死ぬんじゃないかくらい体力がないからです笑
結果、36の誕生日直前に第二子を産んで、近いかなーと思ったのでコメントしました😃
周りの第二子ママ友は、まさに36で出産の一個上のママ、42歳の方もいます😃

会話は「産後なのか、プレ更年期なのか笑」みたいな感じですけど
上の子がある程度自分の事もできるようになってて助かるし、楽しいですよー😁

出産は、1人目が切迫だったりすると2人目もそんな感じで出産になる子が多い印象です。

  • ☆

    わぁ🥰なんかとても考え方が似ていて嬉しいです!
    ある程度できる時期、落ち着いてから。やっぱりそれがいいですよね☆

    年齢的に考えれば今すぐにでも妊活したいです。
    でも、まだ息子に手がかかるし、幼稚園入れてからの方が自分の時間が増えるので楽かなと。それにまだ、息子とイチャイチャ(言い方笑)していたいので🤣

    上の子は下の子と歳が離れていても遊んでくれますか?

    私、切迫とは言われなかったものの、お腹が張りやすくて張り止め薬飲んでました。
    36週で早く産まれたのでちょっと心配です😭

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    お気持ちすごいわかります😔
    私は実家も頼れない感じだったので、今妊娠したところで、つわり中どうしよう、公園で追いかけられないし・・・と思って。
    結果5歳半(六学年)離れましたが、とても仲良くしてますよ😊
    一緒に遊ぶ・・・というよりは、一緒に育ててくれてます(笑)
    最近は長男が次男のお風呂入れてくれています🤣
    つわり中は理解して沢山我慢したり心配もしてくれましたし、頭痛で寝てた時は冷えピタ貼ってトントンしてくれました(笑)
    そして2人目は落ち着いて育児できるので、とにかく可愛くて・・・本当に恵まれていたなと思っています。
    私とのラブラブ期間も長かったせいか戸惑いもあるようですけど頑張ってます😊

    切迫とかは心配だと思いますが・・・妊娠中はハラハラしますが
    とりあえず産んで退院してしまえばあと育てるのみなので、こちらのものです(笑)
    この前20代で2人目を産んだママ友も、一回目も二回目も切迫で入院になってました😂💦
    なので、時間にゆとりを持つ分そういう時の対処法も練りに練っておくと2人目妊娠中もいくらか安心かと思います😃
    うちは旦那が育休取る準備をして、子供は幼稚園あるから最悪預かりを利用して旦那が時短で乗り切るか!?みたいな作戦立ててました😁

    • 3月14日
  • ☆

    歳の差兄弟…
    すっごくいいですね😍
    お風呂入れてくれるとかもう最高の光景、愛しいですね😍

    冷えピタトントン。
    胸がキュンキュンしますね💓
    なんか読んでて気づいたらニヤけてて自分キモっ💦ってなりました笑
    それくらい本当愛しいですね💓

    なんだな前向きになれました!
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
はじめてのママリ

36歳で妊娠、37歳で出産しました😊
現在毎日疲れてヘロヘロです😂
年齢的に心配で出生前検査しました。

  • ☆

    育児お疲れ様です🥺
    ヘロヘロになりますよね😂
    やっぱりリスク心配ですよね…

    • 3月14日
いたち

36歳で1人目、 37歳で2人目出産でした。
一年差だけでも、2人目、産後きつかったです。
でも、話は違いますが、年が近いと、子供達、今くらいになると、2人で遊んでくれて楽です。

  • ☆

    産後キツイんですね😱
    一緒に遊んでる姿、動画いっぱいたまっちゃいますね😍

    • 3月14日
akeyuchi

36歳で4月に出産予定です😆
とにかくとにかく仕事がしんどかったです。産休に入った今はかなり楽になりました。
あとはダウン症の子が身近にいて、少し気になりましたが、結局出生前診断はしていません。
3人目もほしいな、と思っていましたが、今のところしんどすぎて絶対無理😭って思います。
上の子のお世話、プラス新生児育児に自分の体力が追いつくかが心配で、下の子が生まれる楽しみよりも不安の方がかなり大きいです😅

  • ☆

    出生前診断もリスクがありますもんね😢
    やはり不安はありますよね💦

    • 3月14日
あゆ

は〜い。36歳で二人目妊娠中です。
仕事もあり、子育てしながらなので、体力はキツイです。
なので、パートで働いてるし、公休日を4日増やして貰いました。悪阻頃は、洗濯物も、ご飯作るのも大変でした。

  • ☆

    やはり悪阻時期が1番辛そうですよね😭
    妊娠中は余計に疲れますからね、お体大事になさってください☺️

    • 3月14日
  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます。
    一人目妊娠中より、2人目になると、旦那様も分かってるのか、休みの日は、晩御飯作ってくれたり、仕事で遅くなった日には、洗濯物も洗って干してくれたりと、助かってます。食洗機も回しといてくれますし。
    一番良かったのは、自身親の近くに家を建て、親からの協力もしてくれてる事ですかね。

    • 3月14日
  • ☆

    素敵な旦那様ですね☆
    うちはどうなんだか…😔

    本当親には感謝しっぱなしです🥲

    • 3月15日
  • あゆ

    あゆ

    そう言えば上の子の時もそんな感じやったね、とか、言いながら、しんどい時は早めに寝ていいよって言ってしてくれてます。
    旦那様も、一人目より、二人目。二人目より三人目って協力はしてくれるって聞きますけどね。

    親には感謝しかないですね。

    • 3月15日
こゆり

36歳で2人目妊娠中です‼️
1人目は34歳の時で、ぴったり2歳差です♪
育休復帰して半年もせずに妊娠したので、30分だけ時短を使って仕事をして、お迎えやら家事やら毎日バタバタでした。
年齢のせいなのか、上の子がいるからかなのかわかりませんが、あっという間に毎日過ぎていきます。。。
1人目、切迫早産で自宅安静でしたが、2人目はとうとう入院になってしまい大変でした💦
早めに退院はできましたが、実家のお世話になってます。
つわりでつらい中、子供がトイレまでついてきたり、切迫なのに抱っこしなきゃ泣き止まなかったり大変です💦
実母に頼りまくりの妊娠生活です😭

  • ☆

    うちと同じくらいの年齢のお子様ですね!
    この時期妊娠中だと大変だと思ってましたがやっぱりそうですよね😭

    入院も大変でしたね😭
    しばらく親に頼ってください!
    お体大事にして下さいね😊

    • 3月15日