
コメント

*みっちゃん*
私も同じです😢
どの体勢で寝ても寝苦しいし寝返りばかりで眠れません…
このまま出産になれば長期で寝不足ですね😔
寝たいのにねれないのは本当にストレスです😣

ソラン
分かりますっ!もう母親になってるんですよ!母親になる準備で体内時計で眠りが浅くなってるんです!私もそれくらいはずっとそんな感じでトイレに起きてしまうと寝付けなくなってひたすらケータイとにらめっこしてました笑)ママリをやったり、ネット通販を見たり。。。
でも臨月を間近に控えた今!
すぐ眠くなるし、息子とぐっすり眠ってます。ただ朝方に目がさめるとそのまま眠れなくなることは稀にあります。
赤ちゃんを迎える準備がちゃんと体の中でも出来てきてるんですよ❤︎
眠れないのは辛いですが、普通のことですから安心してください!
何か温かい飲み物を飲んだり、ほっと一息落ち着いてみましょう!
妊婦雑誌を見るでもいいし、マタニティヨガやったり自分のやりたいことをやってみましょう!
-
おりひめ
コメントありがとうございます☆
これはやはり、体が準備してるんですかね??私てっきり9ヶ月とかなってからだと思っていたので、中期から寝不足が来ると思わず(*_*)
そうなんです、トイレもちょこちょこ行って、ケータイ見てママリやプレママブログ読んだりして(^◇^;)
そうこうしてたら、お腹も減ってきたり(笑)
臨月近くなると体力温存しようとするんですかね??
寝れるようになるのかな(⌯¤̶̀ω¤̶́)✧
夫の安らかな寝息に嫉妬してます(^◇^;)- 8月23日

あんパン子☆
私は妊娠してからほぼ寝れなかったですよ。夜中に目が覚めて朝方まで起きてました。出産した日までずっと続きましたよ。
よく赤ちゃんを迎える為の準備って聞きますよね!私もそう思って昼寝したりして、どうにか乗り越えました。
まだまだ先は長いでしょうが、あっという間ですよ〜赤ちゃんに会える日を楽しみに乗り越えてくださいね〜(^_^*)
-
おりひめ
コメントありがとうございます☆
えぇ!妊娠してからずっとですか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
それは辛かったですね( ;´Д`)
昼寝したら夜眠れなくなるかな?と思い、寝ないようにすることもありますが、寝れる時寝た方がいいんですかね。
本当、安定期すぎてから後期に入るまで、一瞬でした(笑)
妊娠中の胎動の可愛さも噛み締めたいと思います(*´艸`*)- 8月23日
おりひめ
コメントありがとうございます☆
そうなんですよね、私もなんども右向き左向き上向き繰り返して、目が冴えます…(›´ω`‹ )
眠れるって幸せなんだなーと本当思いますよね(*_*)