

ガオ
代わってくれることなんかないです😅
今も爆睡中です💤
毎日仕事で5時起きとかだしまぁ仕方ないかなーって💦

ふーさんママ
変わってくれることなんてないですよ💦
旦那は早ければ9時頃、遅ければ昼頃です。
私は息子が休日とか関係なく5時半〜6時ごろ起きるので、毎日その時間です💧

退会ユーザー
目が覚めるまで寝てるので9時前後のことがおおいです。
子供たちに起こされることもありますが、起きても布団から出てこないですねー

ゆうり(ガチダイエット部)
12時まで寝てますよー
夜中にゲームしてるので夜泣き担当をお願いして12時に起きる約束です。

退会ユーザー
平日5時起きなので、休日は11時くらいまでは寝てます!
その後変わってもらって、土日は私はごろごろします😂✨

COCORO
子どもが起きた時間【5時半から6時台】に別部屋に起こしに行きます😅
旦那の仕事が夜中までであっても関係なく起こします😆
旦那の休み=私の休みなので😊全て任せます!!
要領悪くて 見ててイライラしそうな時だけ私は手伝います!

ママリ
旦那の好きな時間に起きてきます💦
その後も自分の好きなように過ごしているので
もう諦めてなにも思わなくなりました🙄

退会ユーザー
早くて8時半〜9時。遅くて11時ですね笑
私も6時頃起こされます…

ママリ
子供産まれて最初の頃は10時~11時。それにイライラして旦那に言ったら9時頃になって、つわりがしんどい時でも朝早く起きて変わってくれることもなかったのでまた旦那に相談したらたまにの土日は娘が起きた時間(6時半~7時)に起きてくれることになりました!
何回か土日くらいはゆっくりさせてって言われてぶちギレました😂こっちだってたまにはゆっくりしたいんだよってなりますよね😫
そして今日もまだ起きてくる気配はないです😂

空色のーと
10時とか11時ですかねー?
9時ならまだいい方です😅
子供が大きくなれば、朝寝坊も出来ますよ😊!私も疲れてる時は、9時頃起きます。お腹空くと、子供たちは自分でご飯用意するので!と言っても、お兄ちゃんが妹の分もやるんですけどね💦

ははぐま
遅くても7時には起きます。
時々5時とかに起きて色々やっています。
休みの日に寝てるなんてもったいない!というタイプです。

はじめてのママリ🔰
みなさん、回答ありがとうございます^_^やはりかあちゃん主体で頑張ってるんですねー
子供が大きくなったら楽させてくれるかなっ。
コメント