![かぶこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
毎回ヒステリック起こすほどありましたよ〜(^o^)笑
2人目なんてそれで妊娠してるかも?って気付きましたね(^_^;)
初期は酷くて段々と落ち着いたと思います(^-^)
後は、そう言うのが妊娠するとよくある事なので気をつけてほしいと相手にも理解してもらう事ですね(>_<)
![Hiima.mam♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hiima.mam♡
そりゃぁ、もうしょっちゅうありました!そうなると、抑えられませんよね~💦💦💦とにかく旦那に八つ当たりしてました。喧嘩にもなるけど、そうやって受け止めてもらっていました。ホルモンのバランス的にしょうがないことです✨赤ちゃんが生協するためにお母さんの身体が赤ちゃん専用になるための大切な過程だと思います💓💓
ためずに、楽しい事見つけて慌てずゆっくり過ごすことが良いかと思います😍
-
Hiima.mam♡
誤字ありました💦💦💦生協じゃなくて、成長でした💦💦💦恥
- 8月22日
-
かぶこ
抑えられなくて、八つ当たりしたり泣いたり…忙しい毎日です(´・_・`)
もう、彼にちゃんと理解してもらうしかないです!
まだまだつわりもひどいので、気長にゆっくり過ごしたいとおもいます😉- 8月22日
![はじめてのママリ🔰さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さん
こんばんは☺︎
初期は私も感情の起伏が激しくて、困りました。冗談半分で言われたことも流せないとかしょっちゅうでした!!!!😱
人から言われたことも流せなくて、くよくよしてましたが、ホルモンバランスの関係でこうなってるんだなって言い聞かせて、旦那にもそう言って、とにかくストレスになることから避けるようにしました。
自分がいつもの自分じゃなくなるのって不安になるので、「今こういう状況だから、ごめん!気にしちゃう!」とか明るく言うことで私も気が楽になりました☺︎
穏やかな気持ちでお互いマタニティライフ送れるように頑張りましょう😊💖
-
かぶこ
やっぱり誰もが経験するんですよね(´・_・`)
ストレスをあんまりためずに
楽しくマタニティーライフを過ごそうと思います☺️- 8月23日
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
まずはホルモンバランスのせいだとご自身が受け止めることから…
その後、少し落ち着いている時に相手の方にお話をして「一緒に乗り越えてほしい…」なんてしおらしいことを言ってみる( ´ ▽ ` )
男性は単純なので(笑)
私の場合、産後はもっとヒドかったですがこれをキチンと乗り越えるとお互いの役割や夫婦としての距離感もしっかり定まるので無駄な時期ではないと思います。
素敵な夫婦、パパママになる準備期間としてぶつかり合ってみてください☆
性格にもよりますがなんで今の状況があるのかハッキリわかるとパートナーさんも受け止めやすいと思います( ´ ▽ ` )
-
かぶこ
はいっ!素敵な夫婦、パパママになれるように
全力でぶつかり合ってみたいとおもいます😃- 8月23日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
私も、彼に冗談半分で言われたをすぐイラっとしてしまいます(´・_・`)
いつもならイラっとしないのになと思うことでもすごくイラっとくるのですが、そういう時は1人の時間を作ったり他のことあかちゃんのお話に変えたりなどをして自分を保ったりしています😊👌
![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ子
PMSも酷かった私は、今は、そういう時期だから思考や捉え方が間違ってるかもしれないって、1回落ち着く癖がついてるのと、彼もイラッとした時抑えてくれるのも分かるので、喧嘩とかにならないし、モヤモヤして溜まってても、気が向いた彼がたまに何かやってくれたり、私の事考えてくれてるのを感じた時に、モヤモヤも消えるので、穏やかな関係のままです(´-`).。oO(
おかげで、お姑さんへのストレスもなんとか抑えれています。
かぶこ
やっぱりそうですよね(o^^o)
彼にも話して理解してもらおうと思います!
落ち着くまで気長に過ごしたいとおもいたす(*^◯^*)