※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

子供がうるさくなるとすぐ「うるさい!」と言ってしまう自分が嫌で、他にいい言い方はありますか?

すぐ子供がグズグズ、うるさくすると
うるさい!と言ってしまいます…
1日に何度も何度も…

うるさい、の他に何かいい言い回しとかってないですかね…
すぐうるさいと言ってしまう自分が嫌です

コメント

(^^)

静かにしなさいって言います😅あんまり変わらないですかね😅

deleted user

分かりますー😭

前インスタでちょっとまっててを
ちょっと踊っててとか
ちょっと歌っててに
置き換えるといいって
見ました!!

うるさいの代わりではないですが

最初はいいけど
続くと結局うるさいって
なりますよね😭

うちももうすぐ3歳の男の子です

ぽこ

こっちがヒートアップすると、火に油を注ぐことになるので「そうですか」って返事してます!笑
🧒「イヤーー!イヤ!ちがうーー!!」
👩「そうですか」
って感じで😂

まむ

わかります。。。
4歳になり落ち着いてきましたがうちの息子がイヤイヤよりグズグズがすごかったので3歳ぐらいが1番キー!ってなりました…
理解してるってわかるので余計に…
今も同じこと何回も言うので「黙って!」とか言っちゃいます😔

唐揚げ

そうだよね〜わかるわかる〜って言ってます😂

面白いな〜って傍観してみたり、スマフォで録画して本人に見せたりするのも気が引けてオススメです!