

AZU♬
私は退院したその日から
家族みんなで布団に寝てます^^

ひいこ。
1ヶ月からふとんで皆で寝ています。
わたしが真ん中です。
ベビーベッドもありますが全く使わずです。

ヒトユウ
同じ布団でってことでしょうか?
退院した日から同じ部屋で別々の布団で寝てます。

しじみ
退院した日からずっと3人で寝てます☺
我が家は3人共布団で、
赤ちゃん、私、夫の順で川の字になって寝てますよ☺

ヒップ
すぐに一緒に寝ましたよ(*^^*)
ベッドで、壁にピッタリくっつけて、柔らかいマットが心配だったので、ベビーベッド用のマットを自分のベッドの上に敷いて一緒に寝ていました(*^_^*)
最初は私が真ん中で、子供が寝相悪くなってゴロゴロ転がるようになってからは、ベビーベッドのマットを外して真ん中に寝かしています(*^^*)

退会ユーザー
うちは寝室が畳なので、子供はベビー布団に寝て、隣に私たち夫婦の布団をひいて寝てます(^^)

のこ207
上のお子さんの時、夜泣きありましたか?

マリア618
退院した日から同じ部屋で寝ています( ^ω^ )布団も同じにしていたのですが、旦那の寝相の悪さで赤ちゃんが潰されそうだったので、ベビー布団とダブルの布団を並べて敷き旦那と赤ちゃんの間に私が入りガードしながら寝ています(*^_^*)

のこ207
早くから、寝られているんですね♪ありがとうございました(*^^*)

のこ207
同じ部屋で寝ている事を、知りたかったんです(^^;
スミマセン(^^;
ありがとうございました(*^^*)

のこ207
夜泣きなかったんですか?(^.^)

AZU♬
上の子は 全く夜泣きなかったです♬
パンパースと授乳のトキにしか
起きなかったですよ^^

のこ207
3歳のお子さんですか(^^)
今まで、夜泣きとか一緒に寝ていて大変だったことないですか?(^.^)

のこ207
夜泣きないですか?(^^)

のこ207
上のお子さん、今まで夜泣きとか一緒に寝ていて大変だったことないですか?(^^)

退会ユーザー
今までギャン泣きが止まらないとか酷い夜泣きはうちはないですね。
たまに泣く時ありますが、旦那は隣で普通に寝てます( ̄▽ ̄)
泣いても抱っこすればまたすぐ寝てくれます(^^)

マリア618
めちゃめちゃありますσ(^_^;)
こんなに泣いてるのに旦那はよくぐっすり寝られるなと感心したくらいです( ^ω^ )
上の子はグズった時はひたすら抱っこで寝かしつけだったので、寝不足が凄かったです(>_<)イライラする事もしょっちゅう(T ^ T)
2人目の今は添い乳で夜中2.3時間はまとめて寝させてくれるので楽だと感じてしまいます(*^_^*)

退会ユーザー
夜泣きで旦那が困るので、
川の字で一緒に寝ることは諦めました(T_T)
旦那が別部屋です(笑)

のこ207
夜泣き いつから、ありましたか?(^.^)
コメント