※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が文字に興味を持ち、英語を伸ばしたいと思っています。英会話教室やチャレンジEnglishに通うか悩んでおり、通っている方の体験や他の方法について教えてほしいと相談しています。

英会話通ってる方、検討したことがある方教えてください(><)

いま2歳半手前ですが、最近ひらがなカタカナ英語数字等の文字にものすごく興味を持つようになり、読みは一通り読め、書くことも少しずつ出来るようになってきました。
こんなスポンジみたいに吸収するのか!とびっくりしている一方、せっかく興味を持っているので、なんとか伸ばしてあげたいと思います🥺🥺🥺

何したらいいのか、検討が付かず、とりあえず英語に触れさせてみようかなと思いました。

2~3歳で英会話通ってらっしゃる方、どこに通ってますか??
それかチャレンジEnglishとかでもいいのかな?とも思いましたが、いまこどもちゃれんじをやってますが、DVD以外はほとんど見ません😂😂😂💔
ので、やるなら通った方が意欲が湧くのかな?とも思い🥺

実際通ってらっしゃる方、通ってた方、
どんな感じかおしえてください🥺🥺🥺

英会話以外に 伸ばしてあげられる方法あればしりたいです🥺

コメント

シンママ

英語通ってます、うちの子は楽しそうに遊んでるだけですが、同じ学年の男の子がめちゃくちゃ上達してて、先生が言うセリフ真似したり、1-十は英語で言えるし、読めるからすごい!!ってなります。カード遊びしたり、歌ったりなので楽しく覚えられますよー
でももちろん家でやったほうが英語に触れる時間が多いので、どちらもできるのが理想ですよね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんの英会話教室通ってらっしゃいますか??
    楽しく遊べるのがまず理想ですっ🥰🙌🙌
    そこなんですよね 笑
    家でやらず、週1あるかないかで通ってても意味あるのかな…とか思っちゃいます🥺🥺

    • 3月13日
  • シンママ

    シンママ

    下の方がいうように、インターナショナルスクール私もいれたかったですが、3歳から保育料無償化分抜いても週5月10万くらいはかかったのであきらめました!幼稚園が英語とかやってると自然とおぼえますよねー。
    うちは講談社のこども教室でゆるーくやってます。それでも色や数字は英語で覚えてますよー。まずは英語嫌いにならずに楽しめればいいかなと。
    ディズニーとかも考えたんですが、やはり親が積極的に関わらなきゃ大金を捨てるかんじになるので笑まずはゆるくやって、本人もっとやりたいってなったら考えようと思いました!教室週一かようより、ディズニーとか買ったほうが結果的に安いといいますが、それはちゃんと使うこと前提なので笑笑

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    インターナショナルスクールいいなー!って思いましたがやっぱり金額が魅力的ではなかった😂😂😂💔
    うちも厳しそうです😂💔
    こども教室ですね🙋‍♀️🙋‍♀️
    調べてみますー!!
    そうなんです。おうち学習、あたしが使いきれるのか心配で😂😂

    • 3月15日
Kotori

ひらがなとか読めるの凄いですね😆
2歳の吸収力は本当にすごいですね!一年が我々大人の5年分くらいの成長らしいですよ🤣
うちはベネッセのビースタジオに行っていましたが、午後の時間でお昼寝がかぶって辞めてしまいました。
もし平日お時間あるなら、近くにどんな幼児教室があるか通えるものにかよってみるのもありだと思います👍
うちは近くにインターナショナルスクールの幼児スクールがあって、、、3-4歳くらいから土曜日週一回通わせようかなぁと思ってます😊✨
 仕事がなければ、週に3回くらいは通わせたかったです🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!1年で5年!!
    そりゃすごいはず!!
    ビースタジオ近くにあるので検討してました🙌🙌
    あー!確かに!時間までは見てなかった😂😂😂💔うちも、午後だと諦めなきゃです。。
    インターナショナルスクールは発想がなかった!!調べてみます🥺

    うちも週3とか理想ですが、どこみても週1レッスンって書いてあって、、インターナショナルスクール?は週3くらいあるんですか??

    • 3月13日
  • Kotori

    Kotori

    インターナショナルスクールのプリスクールです✨
    週に一回から5回まで選べます🌸幼稚園にいくようなかんじで朝から14:00まで外国人教師と英語で過ごすみたいです😊✨
    料金は割高ですけど、楽しそうです👌

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますー!
    調べたら同じようなのがありました!!✨✨
    プレ保育みたいで、そこも魅力でしたけど、お値段がやっぱり魅力的ではなかったです😂😂😂💔
    ちょっと旦那と検討してみます!!
    ありがとうございました🎶

    • 3月15日
  • Kotori

    Kotori

    そうなんですよ、お値段がやはりそれなりに🥲
    英語のYouTubeや教材みせつつ、4-5歳からはじめるのもありなのかなぁとかも思いつつ。。
    私は仕事との両立がネックになっています😢

    • 3月15日
ちょり。

子供の吸収率ってホントすごいですよね✨
自分は出ていく一方なので😂

3歳からですがペッピーキッズ通っています😊
家での学習(チャレンジやDWEなど)はどうしても私とやることでふざけてしまったり、集中力が持たないのでヤマハ、ECCと検討して3歳から母子分離のペッピーに決めました😊
歌って踊って書いてと1時間の中で子供が飽きないようやってくれてるので毎回楽しかった✨と汗だくで帰ってきます😊
ただどこの教室も先生の当たり外れはありますね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わかります😂😂最近物忘れもひどいです😂💔笑

    ペッピーキッズ!調べてみます!!✨✨
    そうなんですよね…下の子もいるので、家ではなかなか集中させてあげられなくて😂😂
    ペッピーは料金とかはどんなかんじですか??大体でいいのでいくらくらいか教えていただけないでしょうか?🥺

    • 3月13日
  • ちょり。

    ちょり。

    ペッピーキッズは教材費が少し高く41万円ほどかかります😓
    それを分割で月謝(7000円位)と一緒に支払うか最初に一括で購入するかで月々の料金は代わります
    高い!と口コミが多く悩みましたが、見学に行った他の教室が全然授業になってないのを見て(日本語ばかり話している、親子が一緒にいることで子が集中していない等)ペッピーに決めました
    英会話教室自体の口コミはたくさんあると思いますが、やはり1番は見学・体験してお子さんに合う教室を見つける&その教室の先生のレベルを見極めるのが1番だと思います😊
    多分私は運良く良い教室(日本人講師がいない)に当たったようで同じペッピーでも隣の市からこっち変えた人もいるくらいなので^^;

    ペッピーは普段は体験がなく自宅訪問体験になっちゃうんですが今春の体験キャンペーンやってて、もし運良くお知り合いやお友達が通っていたら教室体験出来ると思います✨

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    教材費が41万!!!
    それは特別 高い方に入りますよね?😨😨きっと。。
    良い教室で、それだけ払っても…と思えるような教室でほんと羨ましいです✨✨✨❤️
    色々調べてみます !!
    体験は いくべきですね🙋‍♀️
    自宅だとまた教室と雰囲気違うんだろうけど、検討してみます✨✨

    • 3月15日
  • ちょり。

    ちょり。

    そうですね💦
    2人目からは教材費はかからなくなるので兄弟で通ってる方が多いです😊
    合う教室が見つかると良いですね✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちは文字にはあまり興味がないようで読み書きは全くできませんが、英語が話せるようになってきました❗️発音もいい方だと思います。ほんとにスポンジの吸収力がすごいなって私も日々実感しています😂教室も検討して教室に見学に行ったのですが、おうちでもできそうだなと思ってやめました。家での動画は英語のみを見せていて、英語の絵本を読んであげたりしています。ほんとに聞いてるのか?と思っていたのですがせがまれるので読み続けていたら突然絵を指差して動物の名前を言ったりしたしたので驚きました❗️教室でもYouTube とかを使っていたのでおうち学習でも十分できそうだと思っていますー

  • ママリ

    ママリ

    英語話せるのすごいです✨✨✨🙋‍♀️
    おうち学習で出来るのが1番憧れです🥰
    NHKとかも見ないですか??
    徹底されてるのすごい🥰✨
    でも結局のところ教室通っても家の状態も変えてかなきゃですよね😂💔

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にテレビを置いていないのでNHK見せた事がありません💦(ちなみにテレビ無くても私はTver で見まくりです😂)徹底してるつもりはないですが、主人も英語学習に賛成派なので英語漬けでも大丈夫な感じです☺️お金が有ればかけたいですが、全く余裕ないのでどこまで家で出来るかと思っています😂

    • 3月15日