コメント
😊
約10年前東雲小に教育実習に行ってました😅
普通にそのまま自宅に帰ってましたかね💦
学童行ってるって子はあまり聞かなかったような…小4だったから家でお留守番できるからかもしれませんが。
あとは塾に通ってる子も多かったです。
自分も地元の附属小に通ってましたが、そのまま自宅に帰ってました〜
でも学校が違っても近くの小学校の学童には入れると思います!
😊
約10年前東雲小に教育実習に行ってました😅
普通にそのまま自宅に帰ってましたかね💦
学童行ってるって子はあまり聞かなかったような…小4だったから家でお留守番できるからかもしれませんが。
あとは塾に通ってる子も多かったです。
自分も地元の附属小に通ってましたが、そのまま自宅に帰ってました〜
でも学校が違っても近くの小学校の学童には入れると思います!
「小学校」に関する質問
小学校低学年のお子さん、優等生タイプの子は面談でどんな風に言われますか? うちの子は先生にもママ友にもしっかりしてるとは言われますが、通知表の生活的な部分ではB評価。 幼い部分があるし(無邪気さは娘の魅力でも…
親戚の子(小1)について相談です。 年少から療育を勧められておるのに親は認めません。 私の違和感は下記通りです。 ・小さな子を蹴ろうとする ・法事中、お供えを勝手に食べる ・わが子を乗る車のおもちゃでわざとひい…
私には年長の娘年少の息子がいます。 主人は仕事を辞め、大阪から京都の会社に働きに出ることになりました。 高速代、ガソリン代等含めるとものすごい金額になるため、前から考えていた引っ越しを考えています。 前か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつばちママ
教育実習に行かれたのですね!
なるほど。。上記からすると家で迎えてサポートに回れたらいいですね✨
参考になりました、ありがとうございます!