
帝王切開で出産し、出産一時金内で収まり、差額が戻ってきた場合、高額療育費を申請した際にも返金されるでしょうか?高額療育費は出産一時金を超える医療費があった時に利用できる制度ですか?
帝王切開で出産をして出産一時金以内におさまって、差額が戻ってくることになった場合。
たとえば念のため
高額療育費?(手術だからもしかして高額なるかもと思って)
を申請しているのを病院で提示したら
それもお金戻ったりしますか?
高額療育費はただ医療費が出産一時金を越えて、大きな手出しがあったときだけ利用できる制度ですか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

moon
窓口でもう支払いは済んだんですかね?
限度額認定証を提示したのならば戻りはありませんが、提示していなければ高額療養費の請求すれば戻ってくる可能性もあります😊

退会ユーザー
限度額認定証を入院中や退院時に提出していたらそれを含めて計算して請求されているのでこれ以上の返金はないです。
事前に何も提出していないのなら、高額療養費で戻る可能性もあります。
領収書をもう受け取っておられたら、保険適用されている金額を見たら分かるかもしれません!
-
ママリ。
いえ、認定証は一度も病院に見せてないです😵
今回、請求がなかったら
特に認定証いらないのかと思って💦
来週、二週間検診があって病院いくんですが
そのときに本来ならそのときに手出し分を払わないといけないですが
今回私の場合手出しなくて逆に一時金内におさまったため
返金の用紙がもらえるようで。
それを会社に出したらお金振り込まれるとは説明されました。
もう金額でてしまってるから、今さら提示しても遅いですかね?- 3月13日
-
退会ユーザー
そうなのですね!
2週間検診の用紙は、一時金から返金を受ける為の用紙なので高額療養費は関係ないです!
まだ日があるようなら、月曜に電話してみて「限度額認定証出してなかったのですが、必要でしたか?」と尋ねてみてもよいかと思います。
仮に間に合わなくても、高額療養費として返金の申請したら良いので特に問題ないかと思いますよ🙆♀️- 3月13日
-
ママリ。
そうなんですね!
出産した病院に、見せればいいですよね?- 3月13日
-
退会ユーザー
とりあえずそれで良いと思います!
- 3月13日
-
ママリ。
わかりました!ありがとうございます😵- 3月13日
-
退会ユーザー
もしかしたら間に合うかもしれないので、早めに連絡してみると良いかもです🙆♀️
後で高額療養費をお願いすると、返金まで数ヶ月かかるので💦- 3月13日
ママリ。
いえ、今回支払いはなくて
次回二週間検診があるのですがそのときに用紙もらえるみたく、それを会社に提出したら戻りがあると言われました。
そうなんですね😭
知らなくて請求なかったから提示してなくて😵
moon
そうなのですね😊
出産一時金と高額療養費制度は別物なので、出産一時金で収まったとしても
保険適用の金額が限度額を超えていれば超えた分はかえってきますよ!
ママリ。
なるほど!関係ないんですね!
保険適用の金額とはどうやってわかるんですかね?💦
moon
診療明細書に点数書いてあるのですが、手術、麻酔、処置、薬剤等が保険適用の点数になります!
それらに×10で金額が出ますよ😊
ママリ。
そうなんですね!
診療明細書は返金の場合ももらえるんでしょうか?
moon
基本的に病院にかかればもらえますよ!
出産から月を跨いでいなければ限度額認定証を提示すれば産婦人科で返金してもらえる可能性がありますよ!
受け付けてもらえなければ、健康保険組合に申請してみれば超えていれば返金があるし
超えていなければ返信はありません!
ママリ。
次回、二週間検診あってそのときにもらえるんですかね 😅
はい、出産も入院も今月で
次回検診も今月いきます!