※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
その他の疑問

最近ひらがなマスターしたっぽいです👏✨(ちゃ、ちゅ、ちょやどはまだで…

最近ひらがなマスターしたっぽいです👏✨
(ちゃ、ちゅ、ちょやどはまだです。笑)
次の段階ってカタカナでしょうか?それともひらがな書く練習なのでしょうか?

またカタカナってどうやって勉強させてますか?
カタカナの勉強の本ってなかなか無くないですか😅?
色々たくさんの質問ですみません💦先輩ママさん教えてください😫

コメント

はじめてのママリ

マスターって読めるようになったってことですか?☺️
そしたら平仮名書く練習かな~と私は思います☺️

2児の母

書く練習がいいと思います^^
飽きてきた感じがしたら、カタカナも出してみます!

ひろぽん

娘の時は、
ひらがな(1音)
 →ひらがな(言葉)(いぬ・いちご等の単語)
 →カタカナ
って感じで進めました!
本屋さんに行ったらカタカナのテキスト?冊子?も売ってますが、入学前とか向けでマスも大きめだけど大きすぎない程度なので、3歳だと小さく感じるかも?

私は画用紙に書いてましたよー!
いちご→□□□
って感じで、ひらがなからカタカナへ直す、という風にして、
問題は子どもの横で書きながら、「何がいいー?」とか「ママはねこが好きやから ねこって書くねー」「ケーキ食べたいからケーキって書こー」って書いてました😊

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

寧ろうちはカタカナからいきました笑
取り敢えずひらがなポスターを貼るですかね🤔

miii

まとめての返信ですみません💦💦
本人がカタカナ気になり出したのでやってみようと思います!!

画用紙に書いて自己流で教えてみようとおもいます!とても参考になりました!✨ありがとうございました💕