
コメント

もな💅🏻
息子は3歳の時ですが、川崎病になりました。
その後は定期的にエコーに通わないといけないですが、普段通りの生活もできますよ。
もちろんまだ3ヶ月ということで、再発にはとても気をつけないといけなくなりますが。
正直、お家でもう少し長くみてあげてもいいかな?と個人的には思いました。
もな💅🏻
息子は3歳の時ですが、川崎病になりました。
その後は定期的にエコーに通わないといけないですが、普段通りの生活もできますよ。
もちろんまだ3ヶ月ということで、再発にはとても気をつけないといけなくなりますが。
正直、お家でもう少し長くみてあげてもいいかな?と個人的には思いました。
「保育園」に関する質問
保育園のママ友作り 保育園の送迎が毎日誰とも被らず、1年過ぎましたがママ友がいません。笑 小学校が別になったらどうせ疎遠になるだろうし、別にいいかなーと思いますが、行事での待ち時間など、話す人がいないのは…
年中の娘が保育園で給食以外で 年長さんたちとスイカを食べたみたいです。 事前連絡は無しだったのですが そんなものですか🤔? 娘は特にアレルギー無しでスイカ好きなので いいのですがそんなものなのかなぁと🤔
シングルマザーで彼氏や再婚された方に質問です! どこで出会いましたか? いつ2人で会って、その間子供はどうしてますか? 子供が保育園の時はたまーーーに出かけられたりしましたが、小学生になると早く帰ってくるし(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
オカ
私も一年半育休とろうと考えています。
ありがとうございます😊