![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方についてアドバイスをお願いします。生後7ヶ月でまだごっくん期。新しい食材に挑戦しても良いでしょうか?
離乳食を5ヶ月から始めようと試みたのですが、全然受け付けなかった為6ヶ月から再開しました。
今は喜んで食べ、2回食になり7倍がゆとブレンダーかけた野菜等とタンパク質を食べさせています。
生後7ヶ月になり、本やアプリ等一般的にはモグモグ期ですが始めたのが遅いのでまだごっくん期と捉えるべきでしょうか?
小麦・乳製品・きな粉等にチャレンジしてみても良いのでしょうか😣
上の子は順調に進んだのと記憶がもうないのでどうしていたのか…😥
進め方についてアドバイスいただきたいです‼️
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆな(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
月齢通り進めて大丈夫ですよ!
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
月齢通りでいいと聞きました!
6ヶ月から始めても7ヶ月になれば
その月齢okなものあげてました🥰
-
ゆな
ありがとうございます😊
迷いがやる気を低迷させていましたが、色々やってみたい気持ちになれました😂- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も6ヶ月からちゃんとはじめました!
豆腐が良ければすぐきな粉にチャレンジしました☺︎
小麦は食べさせましたが、
乳製品はまだあげていません💭
ミネラルビタミン、タンパク質
どっちを勧めていいかわからず、、
タンパク質が進まず4品をローテーションです😓
-
ゆな
ありがとうございます✨
同じですね❤
きな粉も小麦も乳製品もまだまだです💦
毎日1種類しか試せないし、ストックも消費したいし忙しいし全然進みません😱
離乳食頑張りましょう❗- 3月17日
ゆな
ありがとうございます😄
それを聞いて安心しました‼️