※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロまる
子育て・グッズ

授乳時に右乳首が痛み、白斑ができました。改善方法や有効な対処法について知りたいです。同じ経験の方、助言ありますか?

昨日くらいから授乳のとき右乳首だけ痛いなぁーと思ってたら,白斑っぽいのが出来てました(;ω;)
調べたら授乳の抱っこの仕方を変えたり,脂肪分の多い食事を避けたり,一番は赤ちゃんに吸ってもらうのがいいみたいですが…
同じように白斑出来て,こんな事したら治ったとか改善したって方いますか?
方法は色々あるみたいだけど,どれが一番有効でしょうか?
まだ耐えられるけど結構激痛で辛いです(´Д` )

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

赤ちゃんに吸って貰うのが一番ですよ!

  • コロまる

    コロまる

    やっぱりそうなんですね〜
    ポロって取れるんですか?💡

    • 8月22日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    取れるというか吸って貰うことで詰まりがなくなります。いつの間にかなくなってますね(^_^;)

    • 8月22日
miiiis

詰まりかけてるところがあかちゃんの唇の真ん中に当たるように抱き方を変えて、毎回詰まってる方から頻回で授乳してました。
あとは、水分補給しっかりしました。
すき焼き食べてGW中に詰まりかけて病院ないし焦りました〜。

  • コロまる

    コロまる

    唇の真ん中ですか(・`ω・´)
    ほぼ乳首の中心に出来てるんですけど,その場合は普通に飲ませていいんでしょうか?
    最近洋菓子を立て続けに食べたのがいけませんでした…( ˙-˙ )

    • 8月22日
  • miiiis

    miiiis

    いいと思います!
    周りを押してみて、押したときに詰まりかけのところから母乳が出たらそこに向かって唇が上下挟むような感じでくわえてもらいました。
    位置的に無理な時は、飲んでる時にその場所おさえてました。
    自己流なんで、助産師さんに聞くのが一番とは思いますが💦
    お菓子詰まるのしょんぼりしちゃいますね〜😂

    • 8月22日
  • コロまる

    コロまる

    なるほど💡
    明後日,助産師の家庭訪問があるんで一応聞いてみます!
    日中ヒマだから食べるのだけが楽しみで調子乗っちゃいました(´Д` )笑

    • 8月22日
  • miiiis

    miiiis

    いいタイミングで来てくれるんですね!それまでに痛かったら出産した産科に聞いてみるのもいいかも。
    なおりますよーーに(.› ₃ ‹.)
    ほんと、忙しいけど急に暇なると今食べなきゃって食べちゃいますよね💦

    • 8月22日
  • コロまる

    コロまる

    訪問は決まってたんですけど,むしろ白斑がタイミング狙ったかのように出来ました(´Д` )笑
    そうですね〜
    だから余計な物まで食べちゃうんでしょうね…

    • 8月23日
はる

お子さんに吸ってもらうのが一番です!
赤ちゃんの下顎の方が吸う力が強いので、白斑がある方に赤ちゃんの下顎がくるようにして授乳するといいです!
例えば、乳首の下側に白斑があれば縦抱きがいいですし、外側ならフットボール抱きがいいということです。
場所によってはかなりアクロバットな感じになりますが…(^o^;)
抱くのが難しければ、お子さんを仰向けに寝かせて、コロまるさんがいい位置から覆い被さるようにすれば行けると思います!
ただ、詰まってたものが抜けた瞬間、母乳が飛び出てお子さんがムセちゃうかもなので気を付けてください!
わたしはこの方法で何回も息子に治してもらいました♪

  • コロまる

    コロまる

    へぇー💡なるほど!
    私のはほぼ真ん中に出来てるんで…覆い被さるしかないですかね(´Д` )笑
    ただ今まで横抱きばっかりで授乳してたので,しばらくフットボール抱きでもやってみようと思います!
    息子の吸引力に期待します✨

    • 8月22日
  • はる

    はる

    真ん中ですか!
    なかなか難しいかもしれないですね💦
    抱き方変えろってよく言われますけど、ついついいつもの抱き方であげちゃいますよね(^o^;)
    頑張ってください(*≧∀≦*)

    • 8月22日