
コメント

あいう
保育士です。
自分で出し入れできるか…が大事ですよ◡̈♥︎
朝はお母さんがいれるからどんなサイズでも綺麗に入れられますが、
保育園で使ったものはこどもが自分でいれます。
もちろん、最初は畳まず、ぐちゃぐちゃにいれたりします。
自分でしたいのに自分でできない…やる気をなくさせないサイズにしたらいいですよ!
毎日のリュックに入れる持ち物が充分に入る大きさなら大丈夫ですよ
あいう
保育士です。
自分で出し入れできるか…が大事ですよ◡̈♥︎
朝はお母さんがいれるからどんなサイズでも綺麗に入れられますが、
保育園で使ったものはこどもが自分でいれます。
もちろん、最初は畳まず、ぐちゃぐちゃにいれたりします。
自分でしたいのに自分でできない…やる気をなくさせないサイズにしたらいいですよ!
毎日のリュックに入れる持ち物が充分に入る大きさなら大丈夫ですよ
「保育園」に関する質問
10ヶ月児、もう1時間以上泣き止みません。。。 ミルク飲ませ、オムツ変えましたがだめです 抱っこしても反り返って泣きます こんなこと初めてでどうしていいのかわかりません😭 どうしたらいいでしょうか… 保育園のお迎え…
3人目出産し産後10日です。 昨日まで悪露が薄くなってきてましたが 先程から大量に赤い鮮血でてきます…。ナプキン昼間用から夜用の大きいのにしました。 退院当日から上の子2人の保育園送迎、家事全般してます。 旦那育…
保育園で怪我をして、病院代を負担しますと言われました。 先に支払いをして領収証を保育園に提出し、 治療が終わったらまとめてお金が返ってくるみたいなんですが、 子供って医療費500円ですよね? 3回の計1500円が支給…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません!お返事がすごく遅くなってしまいました😭
出し入れしやすさをよく考えて、デザインも息子が決めて無事購入できました!
ありがとうございます✨
4月から楽しく保育園に通ってくれることを願うばかりです😌
保育士さんの貴重なご意見ありがとうございました🤗