![パープル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中期健診で1300gの胎児が大きいことが分かりました。不安ながらも先生は問題ないと言っていますが、水頭症など気になる病気が心配です。
本日27w4dで中期健診がありました。
29w5d相当の、1300gということがわかりました。
頭だけとかでなく、全体的にデカイそうです。
NIPTでダウン症とかでないことは分かってるのですが、大きいとやはり何か問題かかえてることが多いのでしょうか。
先生は全然大丈夫よ〜 と仰っていましたが、検索すると水頭症とかいろいろ出てきて不安になってきました…涙
- パープル(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
糖尿はひっかからなかったんですよね❓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も28週のときの検診で
頭の大きさ31週相当になっており、え、大きすぎない?と思いましたが、
頭だけ先に大きくなって、後からペースダウンすることもあると言われました。
30週の検診では、頭の大きさ31週相当のままで、2週前とほぼ変わらない大きさでした!
-
パープル
そんなこともあるんですね!
今後の成長に期待ですね- 3月12日
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
私も二人目は大きいねってよく言われてました。私が体重増えてたからもあるのかな?栄養いきすぎ?って思ったりもしましたが、無事産まれて元気に育ってますよ😊
ただ3500g越えて産まれてきたので、産む時はかなり苦労させられましたけどね😭先生が大丈夫って言うなら大丈夫ですよ✨
-
パープル
産む時大変ですよね^_^;
初産だし、おまた裂けそう…- 3月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水頭症なら指摘されるし検査進められると思いますよ!あとエコーはあんまりあてにならないので神経質になりすぎない方がいいと思います😌
-
パープル
ありがとうございます。
指摘されますよね!
先生を信じようと思います^_^- 3月12日
パープル
今日、グルコース検査をして、2週間後に結果です💦
初回はひっかかってません
みぃ
糖尿ひっかかってれば大きくなる可能性はあるけど、じゃなければ計測の誤差もありえますよね😖
パープル
初期の頃の検査がギリギリの数値で、そのあとすごいたくさんアイスとか食べちゃったので可能性大です。
2週間後が、こわいー涙