![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後の授乳回数が減っても問題ありませんか?
離乳食初期の離乳食後の授乳について
うちの子はもともと母乳を欲しがって泣く子ではなく、こっちが時間を見て1日6〜7回飲ませていました。
それでも飲みたくないときはすぐにプイッと離します。
そして、最近離乳食を始めましたが、離乳食は前のめりで欲しがります。
しかし、その後の授乳は飲んでくれなくなりました。まだ10倍粥を小さじ3程度の量と麦茶をごくわずかなのでお腹がいっぱいではないと思うのですが、飲んでくれないので授乳回数が減っています。
授乳回数が減っても問題ありませんか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
赤ちゃんて同じ時間吸っててもどれだけ飲んでるかってその時その時で違うみたいです。もしかしたら他のタイミングでたくさん飲んでるかもしれないですね💡私は離乳食始まる段階で意図的に授乳回数4回にしました。夜はミルクも足してたので参考にはならないかもしれないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!!
完ミですが、
お腹空いたーって泣くことがほぼなく時間をみてあげてました(あげてます)🍼
離乳食を始めて2週間くらいで一気にミルクの飲む量が減りました💦
7ヶ月検診行きましたが問題なかったので、お子さんの体重が増えてれば大丈夫だと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!お腹空かないのー?ってよく聞いちゃいます😅
やっぱり、お腹が少しでも満たされれば、もういらないんですかね😅
ありがとうございます!- 3月12日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
同じく離乳食初期で離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月になります😃
うちの娘も最初のごく少量のとき、授乳回数が1〜2回減ってしまう日がありました。
お腹はいっぱいのはずないのにと私も焦って飲ませようとしましたが、口を離して顔をプイッ😅
飲まないから仕方ないと思い、気にしないでいるとまた同じ授乳回数に戻りました💨
今でも離乳食食べてすぐは飲まないので30分から1時間後に飲ませてます✨
機嫌良くしてても案外飲んでくれます😄
赤ちゃんも機械じゃないので、飲む回数が減る時もあります。あまり気にせず様子見て、母乳あげるタイミングをずらしたり、ウンチやおしっこしっかりしてるか、赤ちゃんの機嫌がいいかを気にされてればいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じで安心しました!😊
気にせず、飲んでくれる時に飲ませようと思います!- 3月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もしかして朝起きた時とかはたくさん飲めてたりするんですかね?
意図的に減らされたんですね!離乳食の時間を一定にするためとかですか?
すー
そうです!授乳=食事というようにしたかったので朝、昼、おやつ、夜でそのまま離乳食の時間にスライドしたのでしっかりお腹すかせてよく食べてくれます☺️離乳も早かったです!