
プレ幼稚園に通うために自転車が必要か悩んでいます。妊娠中でも乗れるか心配で、送り迎えに自転車を使うべきか迷っています。歩いて通うかアドバイスをお願いします。
今年からプレ幼稚園にいくのに
(電動)自転車って必要だと思いますか?😊
普段徒歩か車生活ですが
幼稚園に駐車場がないので迷ってます!
幼稚園までは大人の足で歩いて10分です。
来年から通うときは園バスがありますが
自転車買うなら送り迎えでもいいのかな?と。
ただ、今妊娠中なので妊娠中でも乗っていいものなのか
赤ちゃんが生まれてから抱っこ紐しながら
乗るのは危ないですよね、、、
やっぱり歩いて通うべきでしょうか??
夏場とかキツそうで、、、笑
アドバイスいただけたら嬉しいです!
- kiki(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
歩いて10分なら、私ならベビーカーにして歩くかな〜😅
妊娠中、生まれて抱っこ紐しながらだとならなおさら、乗れないと思いますよ😅自転車の乗り降りに抱っこしたり力入りますし…。

退会ユーザー
歩いて10分なら私もベビーカーにします。
私も妊娠中に上の子プレでしたが、バスで行っていました。(徒歩だと15分ほど)自転車は、転んだときのリスクがありますしオススメしません。
下の子が1歳過ぎたこともあり、電動自転車買いました。
子供二人乗せるとかなり重くて止めるとき大変ですが、便利です🙆将来的には購入はありだと思います!
あと、下の子いて自転車通園は雨が降ったとき大変なのでこれもお勧めしません💦💦やはり園バスが楽です😅
-
kiki
的確なアドバイスいただきありがとうございます!
たしかに自転車自体も重いですし危ないですよね。
徒歩で行くことにして下の子が大きくなったら購入することを検討したいと思います(^^)- 3月12日
kiki
そうですよね!ありがとうございます!
徒歩で行くことにします^ ^