
コメント

不器用母ちゃん
潜伏期間もありますし、流行ってるとのことなので、確実にそうとは言えないけど可能性としてはあると思います🤔
無理しすぎずに看病なさってくださいね😌お大事に。

めめ
潜伏期間もあるし…💦胃腸炎は感染強いですからねぇ💦受診されるならば、伝えていいと思います。
不器用母ちゃん
潜伏期間もありますし、流行ってるとのことなので、確実にそうとは言えないけど可能性としてはあると思います🤔
無理しすぎずに看病なさってくださいね😌お大事に。
めめ
潜伏期間もあるし…💦胃腸炎は感染強いですからねぇ💦受診されるならば、伝えていいと思います。
「保育園」に関する質問
保育園でRSウイルスが流行っている時に発熱した場合、病院受診するべきでしょうか‥? 2歳児で、午前中に39度越えの発熱で早退しました。 現在も発熱は続いていますが、そのほか症状はありません。 RSウイルスの検査は基…
2歳3ヶ月になる娘の発達に悩んでいます。 ・楽しいことがあったり興奮するとすぐに走り出して興味のあるところに行ってしまい、なかなか落ち着くことができない。 「◯◯ちゃん待って!」「ゆっくり歩こう!」「手を繋ご…
1歳になったら保育園預けて働くか、3歳まで自宅保育するか、ずっと悩んでるのですが、夫に相談したら、とりあえず4時間とかで復職して保育園いれて、週に1、2回とか、ママが子供といたい日はズル休みしていいんじゃない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るーるる
潜伏期間を考えるとたしかに…ですね
意思疎通まだ上手に出来なくて身体が休まってなかったのかもしれませんね
これから受診してこちらも移らないよう看病頑張ります