※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
吉
お金・保険

育休が29日から始まると、翌月の手当が少なくなる可能性があります。

公務員で育休取られた方、
何日から育休になりましたか?
翌月には育休手当入る仕組みだと思うのですが
29日から育休に入ると月末なので
翌月の(初回の育休手当)はかなり少ない額になりますよね?o( ›_‹ )o

コメント

deleted user

基本給分は入りましたよ!
多分…

  • 吉

    お返事ありがとうございます!
    ちなみになのですが何日から育休になりましたか?
    うちは主人が取ってくれるので産休はないので…
    K♡Sさんも産休が、あったから下のお応えいただいてる方同様、少ないと感じなかったんですかねo( ›_‹ )o

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8日あたりからで、2.3万ほど違ったからいです!

    • 3月12日
ぽん

出産後8週間は産後休暇で、普通にお給料入って、8週過ぎた日から育休手当ですよね?
はじめの支給分は日割計算じゃないですかー?29日からになると、初回はものすごく少ないですね😅 でもそれまでの分は産後休暇でお給料入るので、少ないとか感じなかったですが😊