
保育園の提出書類で保護者氏名を記入する際、母親と父親どちらの名前を書くべきか迷っています。2名分書く欄がない場合はどうしたらいいでしょうか?
保育園に提出する書類について教えてください🙇♀️
4月から第一子はじめての保育園でわからないことだらけです…💦
提出書類の中に保護者氏名を記入する箇所がありますが、私(母親)と夫(父親)どちらにするべきでしょうか?
これまで様々な書類に自分(母親)の名前を記入していましたが、保育園からの書類が入った封筒の宛名が夫(父親)の氏名でした。。
2名分書く欄がない場合はどちらの名前を記入するべきでしょうか?🙇♀️
- たろう(5歳5ヶ月)
コメント

マヤ
世帯主の名前を書いてますよ😊

ひろ
夫にしてます!
世帯主は私ですが、保育園関係の役所からの書類は夫あてに届くので😂
-
たろう
コメントありがとうございます!
保育園の諸々を対応されてるのはひろさんの方が多いのでしょうか?👀
世帯主でがひろさんでも旦那様のお名前なのですね…!!- 3月11日
-
ひろ
手続き関係全部私がやってますし、保育料も私が払ってます😂笑
うちの自治体は、世帯主等関係なく父親あてに送ってるみたいでした。- 3月11日
-
たろう
同じく保育料も私支払いです…😂
そうなのですね!
皆さまのコメント見るとどちらでも大丈夫なようで安心しました、ありがとうございます😊- 3月12日

🍓🍓🍓
うちは私の名前にしています。
でも時々(半々くらい?)主人の名前で手紙来たりしてます😅。
あまり気にしたことないです。
対応は私がほとんどしています。手紙の宛名についてはあまり気にしたことないかも💦
-
たろう
コメントありがとうございます!
どちらでも大丈夫そうで安心しました!ありがとうございます😊- 3月12日

はじめてのママリ🔰
母(私)の名前にしてます😊
保育園関係対応するのは主に私なのでなんとなく自分にしてます!
どっちでもいいと思います☺️
-
たろう
コメントありがとうございます!
私も同じ考えで自分の名前を記入していました✍️
どちらでも大丈夫なようで安心しました、ありがとうございます😊- 3月12日

S
保育園の申し込みの時に旦那の名前を代筆すると判子がいるようだったので面倒だなと思って私の名前で書いてたら、
保育の認定証の保護者名が私になってたので、
保育園の書類も私の名前で書きました💡
-
たろう
コメントありがとうございます!
たしかに、、認定書確認してみます👀!
ありがとうございます😊- 3月12日
たろう
コメントありがとうございます!世帯主にするべきなのですね💦
これまでの入園申し込み手続きもそうですが、今後も私が対応することがほとんどなので私にすべきかと思っておりました😣
マヤ
保育園の対応は私ですが…
世帯主の名前書くものだと思ってました😅
たろう
皆さまのコメントでどちらでも大丈夫そうで安心しました!
ありがとうございます😊