※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

散歩中に知らない人に子どもの写真を撮られた経験ありますか?その時の対応や理由が気になります。

知らない人に、子どもの写真を撮られたことがある方いますか?
子どもたちと一緒に散歩に出かけると、立派なカメラをもったおじさんに子どもの写真を撮られていることが何度かありました。特別目立つ格好をしているわけでもなく普段の汚れていいような服装です。もしかしたら双子ってだけで目につくのかもしれません。
撮る前に断りを入れてくる方もいれば、こちらが撮っていることに気づいて見ていると「可愛くて撮らせてもらっちゃいました」とそこでやっと言ってくる方もいたり、離れたところから望遠レンズで子どもにカメラを向けている人もいました(その時周りには誰もいなかったので子どもにカメラを向けていたことは確認しています)。
こういうのってよくあることですか?子どもっていろんな表情するし被写体にいいのは分かるのですが、知らない子供の写真を撮って、何をするんでしょうか?趣味のカメラの練習なのか、何かのコンテストの写真なのか、何が目的なのかわかりません。
そして、撮られたことがある方がいたら、その時どういう対応をしたか教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

ちゃい

私はお宮参りの時にたまたまご老人達の写真サークルに遭遇し、沢山写真を撮られました😳その時はあまり気にしなかったです…サークル活動(練習やコンテストの作品作り)の一環なのかなと思いまして…😅それ以外ではないですね😵

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    おじいさんおばあさんってぐいぐいきますよね😂
    さすがに顔がわかる状態で勝手にコンテストに出すことはないと思うのですが、大丈夫かなーと思ってしまいました💦
    ありがとうございました😊

    • 3月18日
ひよこちゃん

気付く限りではないですね。
プロなら本人がその場の管理者に許可取ると思います。
アマチュアならよく思って、写真が趣味の方とか?
でも今時盗撮、肖像権侵害、児童ポルノとかのこと考えるといい気はしないですよね💦

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    レンズも立派の使ってるし、趣味なんですよね💦そうなんです、今はいろいろ言われてる時代なので、勝手に撮られてると怖く思ってしまいます😭
    ありがとうございました😊

    • 3月18日