※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが朝まで寝ないため、保育園に預けて仕事を始める女性。他の子も同じように朝まで寝ない子がいるか共感を求めています。

夜一度も起きずに朝まで寝るのが遅めだったという方は
どのくらいてやっと朝まで寝てくれるようになりましたか?

いま1歳4ヶ月…朝まで寝てくれた事はありません。

ちょっと離れれば必死に探してきます。

4月から保育園に預けて仕事も始まります。
欲を言えば仕事始まったらもう少し寝てくれないかな笑

寝不足の日々…長いなぁ…

きっと他にも朝まで寝ない子いるはず!!と
共感させてください🥺!!

コメント

deleted user

上の子は2歳2ヶ月くらいだったと思います😂
下の子生まれたりもあって、なかなか朝まで寝ることができず(上の子が)、、、
神経質な性格なので余計ですね💦
最近ようやくって感じです🙄🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり神経質だとそうなのでしょうか!私の娘もすごく神経質なんです🥺2歳過ぎまでだったんですね!環境が変わったりで夜泣きがあったりしますよね😢
    気長にがんばります…コメントありがとうございます😊

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に神経質です😂トイレ流す音で起きたりしちゃって、夜はトイレすらも流せなかったですし、私が隣にいないとギャンギャン泣くので同じ時間に電気消して寝ないといけないしで本当大変でした……
    ここで いつから 朝まで 寝る とかで調べてました😅(笑)

    私も結構悩みましたがこっちが慣れるしかないかなって感じでした😭😭😭😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなかなかですね😭!
    隣にいないと泣くのは分かります!だから最近胃もたれすごいし、さっきは腹痛でトイレに行くとき泣かれてしまいました😂😂
    夜自分の時間過ごせてるのが羨ましくって私も同じく調べちゃってます😂

    そうですね、合わせて慣れていけるようにします😱

    • 3月11日
karupisu

2歳すぎにやっと朝までたまにですが一度も起きずに寝てくれるようになってくれました💦
現在2歳10ヶ月ですが、相変わらず毎日ではないですが夜何度か起きます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょ…1歳4ヶ月で弱音を吐いてる私まだまだですね😢

    • 3月11日
  • karupisu

    karupisu

    3歳前なのにハードですよね😂
    生後2ヶ月からぐっすり寝るというお子さん達がいる中、なんでうちの子寝ないの!?と未だに悩まされます😱中々大変ですが、気長に1日でも早く親も安眠出来る日が来るのを心待ちにお互い頑張りましょう😂👍🏻

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ビックリしました😂
    わかります!自分の子寝なさすぎて産まれた瞬間から睡眠に関して悩まされ…みんな朝まで寝るという話を聞いてちょっと羨ましいと思ってしまったり😂皆さん色々な違う悩みをお持ちでしょうが…!
    ありがとうございます!おかげさまで気が楽になりました☺️✴︎

    • 3月11日
ななみ

上の子で3歳6ヶ月ぐらいから朝までぐっすり🌃今は何しても全く起きないです💡
下の子は今2歳10カ月ですが1度だけ!朝までありました👏
夜中に1回は泣いて私を探しますね😅
朝までぐっすり私も早く自分のペースで寝たいです😆