
うざ😊保育園から帰ってきてから携帯なるまでね、と約束してアラームかけ…
うざ😊
保育園から帰ってきてから
携帯なるまでね、と約束してアラームかけて
みんなで外で遊んでました。
アラームなったのでみんなでおうちの中へ。
そしたら次男だけ
まだ遊びたい!とぐずり出しました。
またあとで遊ぼうね
パパ帰ってきたら車危ないからね
と言ってもまだ遊びたいの一点張り。
今は何言っても無駄だな〜と思って
先に部屋に入ってジャンバーとか脱いでたら
遊びたかったら1人で遊んでこい!
うるさい!朝から晩まで!
と義母の怒鳴り声が…
あーうざ!!!
つい最近は
赤ちゃんじゃないんだからいつまでも泣くな!
て怒鳴ってた…
赤ちゃんじゃなかったら泣いちゃダメなの?
てかそんな怒鳴る必要ある?
子供ってそういうもんじゃないの?
更年期かな?て聞くと
旦那も義妹も口を揃えて
いや、もう終わってると思う
っていうしそういうやつなのかな←
- あめりかんどっく(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

O型
祖父母は甘えられる存在であって欲しいですよね💦
あめりかんどっく
そうですよね💦
私もそう思います(´°ε°`)
注意するくらいならわかるんですが
我が家の場合怒鳴られます←
求めるものではないですが
イベント事のプレゼントはないですしお菓子などもくれません!
もちろんお小遣いみたいなものもありません(><)
一緒に住んでますが孫の顔すら見に来ませんからね笑
生活費も払わないし出てってほしいです…