
コメント

チム
うちも一緒です😂
入れすぎると口の中パンパンになってうまく噛めないってことを徐々に学んでいくのである程度は様子見てこれ以上入れたら吐いちゃう!というタイミングで阻止してます😅
チム
うちも一緒です😂
入れすぎると口の中パンパンになってうまく噛めないってことを徐々に学んでいくのである程度は様子見てこれ以上入れたら吐いちゃう!というタイミングで阻止してます😅
「アンパンマン」に関する質問
1歳半の子への注意の仕方について… アンパンマンカーに立って乗ろうとして危ないので、都度「あ😡そこはイスだよ!座って乗る場所だね!」と注意してましたが 立つのはやめずに私の「あ😡」を 真似して言うようになりまし…
1歳8ヶ月の遊び方について 絵本や積み木、色々とおもちゃがあります。 最近、アンパンマンをさがせという絵本にハマって他のものでも遊んで欲しいんですが、ひたすらアンパンマンをさがせをやってます さすがに親側が飽…
2歳5ヶ月、 ばいばい ○○←上の子の名前 だっこ ご(いちご) パパ パン(アンパンマン) くらいしか話せません。 理解力も他の子と比べると劣ってる気がします、、 これは皆に追いつくことはあるのでしょうか? 自閉症な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詰まった時は慣れてきたので背中バンバン叩いてるんですけど、こんなんでいいんですかね?笑
詰まった時どうしてますか?
やはり食べてるのガン見してないとだめですよね😅
チム
オエッとはなりますけど咳き込んでなんとか飲み込んでます😄咳き込んでたらすぐお茶渡してます😃
当分ガン見が続きそうですよね😄