
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
下の子月齢一緒で、上の子は1ヶ月違いです☺️
分かります分かります😭
私も久しぶりにママリ開きました😭
うちは旦那が朝は5:30に家を出て帰るのが22:30くらいなのと頼れる人がいないです😭
お風呂の時間は戦争ですよね😭うちは最近上の子がお風呂イヤイヤしてなかなか入ってくれず寝る時間が押して眠くてグズグズ…下の子はギャン泣き…泣けてきました😭

ねずこ🩵
Hello♡
ふたり育児お疲れ様😭❤
たまには自分優先で
動いていいんだからね😭
-
ぶどうぱん🍇
ねずこちゃん😖💕
お返事全然できなくてごめんね🙇♀️コメントありがとう☺️💗
まだ全然リズム掴めなくて、
ヘロヘロになってるよ😱
そうやんね!たまには自分優先で動いてみる✨🥺- 3月11日
-
ねずこ🩵
全然だよ!♡
すこしでも話せるの嬉しいよ😘
無理しすぎないでね😭❤
頼れるものは沢山頼るんだよ😭- 3月11日
ぶどうぱん🍇
コメントありがとうございます😭😭
全く同じすぎて自分だけじゃないんだと心強いです!😖👍
頼れる人いないのほんときついですよね…お風呂ほんと戦争すぎて、うちも上の子入ってくれなくてバスボム作戦したんですが怖かったみたいでまさかの大号泣でグズグズになっちゃいました😱
本当お風呂から寝かしつけが怒涛すぎて泣けてきますよね。寝る時間押すともうすぐで寝そうなタイミングで旦那帰宅して覚醒したり最悪な感じになりますよね…こんなんがいつまで続くんだと急に虚無感に襲われます😭
でもわたしだけじゃない!ゆいママさんも一緒に頑張ってるんだって思い、今晩もがんばります!本当心強いです🥺✨
ゆいやま⛄️🖤💙
あーもう分かります😭
うちもバスボムで気を引こうとしたら逆に大号泣されてその声に脱衣所で待っていた下の子がびっくりしてギャン泣き…😓何とか2人お風呂に入れ終わっても着替えや保湿してると自分のことは後回しですよね😭
寝かしつけも下の子を授乳しながら上の子をトントン…が理想なんですがなかなかうまくいかず、そうしている間に旦那が帰ってきて娘が覚醒!😭
結局寝かしつけは22時〜23時頃になってしまい、寝かしつけした後で、いつになったら落ち着くのかな😢と泣けてきます😭
明けない夜はないと信じて頑張りましょう😭✊✨