※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で半袖パジャマ必要?スタイは?保育園によるけど、スタイについての説明がない。どうしますか?参考にしたい。

4月後半から10ヶ月になるので、保育園に行きます。
パジャマを持ってきてほしいということなのですが、
もう半袖になりますか??
長袖買っても少しの期間ですよね??
みなさんはどうされますかー??

あともうすぐ9ヶ月でよだれも多くスタイをしていますが
保育園の説明会ではスタイについて何も説明はありませんでした。持ち物リストにものってません。
スタイはなしで登園させるのでしょうかー??

保育園にもよるとおもいますが、みなさんのご意見参考にさせて頂きたいです!

コメント

odango

肌寒い日もあるので薄手の長袖もあった方がいいと思います。娘の通う園は乳児さんでも事故防止でスタイはつけてないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    やはり薄手のも準備します!!
    スタイは確かに危ないですもんね!
    念の為保育園に聞いてみます!

    • 3月11日
おさき

パジャマいるんですね💦

長袖数枚、半袖何枚かという感じでしょうか。

スタイはうちは1歳くらいまでは必要なのでリストに入っていました。1日3枚補充で持ってきてと言われました。

保育園に聞いた方が早いかもしれませんね💧スタイ使わずガーゼなどで対応しているのかもしれませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    娘の行く保育園ではパジャマはいるみたいでした!

    スタイはやはり保育園に聞いてみます!ありがとうございます!!

    • 3月11日
ぽんぽこ

うちの子が通ってる園はパジャマ無しなのでわかりません。
スタイは最初三枚くらい替えのを入れてましたがヨダレが多いので4~5枚入れてくださいと言われました。確かにスタイは持ち物リストにないので勝手につけてました