※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
涼子
妊娠・出産

25週で子宮頸管が短く、切迫早産気味と言われました。医師はお腹が張ったら横になって休むようにとアドバイス。在宅勤務中で忙しい状況で、上の子の世話もあるため安静にする方法について相談中です。

切迫早産気味と言われました。25週で子宮頸管が35mmです。。
今すぐどーこーという状況ではないみたいですが、初めて言われたのでショックと不安でいっぱいです。
医師からはお腹が張ったら横になって休んで、とだけ言われています。
仕事はだいぶ前から在宅勤務なんですが、まだ引き継ぎ途中でもあり忙しいです。会社にも一応この事は伝えようと思っています。仕事にも全く身が入りません。
上の子にまだまだ手がかかるので、ずっとじっとしてる訳にもいかないですし動いてしまいます。抱っこもしないと仕方ない場面があります。
上の子がいる場合皆さんどーやって安静にしてるんでしょうか?

コメント

ままり

35mmなら正常範囲ではないですか?
先生によって違うのかもしれないですが…
3人目は23週から29〜30ミリでしたが、看護師で、普通に勤務していましたよ🙌
帰ったら上の子の世話に動き回ってましたが、それ以上短くなることはなかったです!
あまり気負わず、先生の言う通り張りが気になれば休む、でいいと思います😊
座って抱っこしたり、張りがある時はちょっとお腹が痛いから待ってくれる?と伝えて、座ってできる遊びをしてました✨

  • 涼子

    涼子

    ありがとうございます❗️
    先生によって判断が違うんですかね😣あんまり気にせずに過ごしたいと思います❗️❗️私もこれ以上短くなりませんように、、、

    • 3月11日
ママリ

私もそうだったのですが、最初は上の子がいるから自宅安静で。と言って張り止めの薬を、もらっていましたが、どんどん短くなり1.7㎜になり、痛みも出てきて入院になりました💦

入院した時の同室の方も皆さん同じで、上の子がいるから自宅でってやったけどやはり入院になったと言ってましたね😥

寂しいですが思い切って入院した方が安心ではありましたね💦

  • 涼子

    涼子

    やっぱり上の子かいると皆さん苦労されてるんですね💦
    入院は安心ですが、考えただけで寂しくて泣きそうです😭

    • 3月11日
deleted user

25w30ミリでまだ平気って言われてましたよ😅
慎重な先生ですね💦

私は抱っこする時は座るか寝転がる
外出時は旦那・ベビーカーにしてました!

  • 涼子

    涼子

    上の子と2人で外出時が1番大変で、ウチはベビーカー乗ってくれないんですよ😣抱っこ〜って暴れられるのが恐怖です💦

    • 3月11日
ぴ

入院だけは避けたいですよね💦

21週で3センチ、自宅安静で
上の子もいるので実家に帰ってます!

  • 涼子

    涼子

    絶対避けたいところです💦
    ウチは実家も頼れなくて上の子の世話をする人がいなくなるんですよ😭

    • 3月13日