
毎日息苦しいです。。吸っても吸っても吸いきれない😭パニック障害持ちですが、どうしたらラクになれますか💦
毎日息苦しいです。。
吸っても吸っても吸いきれない😭
パニック障害持ちですが、どうしたらラクになれますか💦
- ママリ(6歳, 9歳, 13歳, 15歳)
コメント

AI
息苦しさきついですよね💦
私もたまにあります。
自律神経専門の整体かなりおすすめです!
身体が楽になるのでやってみてください☺️

こん
私も全く一緒です😭
頓服飲んでも息苦しさだけは無くならないです🥲
回答になってなくてすみません😣
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
ちょこさんもツライですね…💦
私は朝から晩まで息苦しい日もあって、ご飯もお風呂もできないときがあります🥲
お薬は何を飲まれていらっしゃいますか??
私はレキソタンとタンドスピロンという薬ですが、効果がある日とない日と差が激しいです😣- 3月11日
-
こん
私も朝から晩まで息苦しい時あります😖
本当しんどいですよね…
呼吸器内科にも行ったけどレントゲンも心電図も異常なく、多分自律神経がやられてるのかなって😭
頓服はソラナックス飲んでて、朝昼晩漢方の桂枝加竜骨牡蛎湯っていうのを飲んでます💊
同じく頓服飲んでも効きが悪い時あります😢- 3月11日
-
ママリ
しんどいです…
私もレントゲン、心電図、心エコー、その他色々やりましたが異常なくて😣
1日中そのことばかり考えちゃって、もう疲れました😅
漢方、私も処方されていますが続かず🤮
違うことに集中してるときは息苦しさも忘れます💦
たまに息を吐きづらいときもあったりして、何なの?とストレスです😱💔笑- 3月11日
-
こん
ママリさんも色々検査されたんですね😣
分かりますー、疲れますよね😔
子どもたちのお世話もあるし😭
漢方は何を処方されましたか?
私は深く呼吸しすぎて胸が痛くなりました(・・;)- 3月11日
-
ママリ
脈が飛んだりとかはないですか?
私はその自覚もすごいあって、ホントに憂鬱です(´-ω-`)
育児は適当すぎて子どもたちに申し訳ないです🥲
漢方は半夏厚朴湯ってやつです!!
効いてる感じはしません😂
レクサプロを試したら吐き気がすごくて…本当はssriが一番手っ取り早いみたいなんですけどね…😣🌀- 3月12日
-
こん
たまにあります😭
脈拍速すぎることも😇
私も適当になっちゃってますよー💦
今度3〜4ヶ月健診があるんですけど行く前からすでに不安です😢
半夏厚朴湯のく聞きますね👂
飲んだことは無いですが🧐
私もレクサプロ飲んだことありますが、全身に蕁麻疹が出てすぐ中止になりました😇💊
それからSSRIの薬は飲んだことないです😭- 3月13日
-
ママリ
私はほぼ毎日感じていて💦
ストレスになりますよね〜😞
脈拍速すぎるのもわかります!!笑
何か常にバクバクしてて、でも異常ないし、でもやっぱり大丈夫かな…?とか色々心配になりすぎちゃいます( ´•ω•)
不安とか緊張とか、全然取れませんよね🥲🥲
私もSSRIはそれから試してません😂
副作用がなければ…ですよね😣💨- 3月14日
-
こん
すみません💦
下に返信しちゃいました😅- 3月14日

こん
毎日は辛いですね😣
脈拍早くなると発作に繋がりそうになりません?😭
落ち着いてる時は気にならないのにちょっと気にし出すとどんどん悪化しちゃいます😔
本当、副作用がなければいいのに😭😭
-
ママリ
わかります!!
私は脈が飛ぶと、大丈夫とわかってても焦っちゃって(;゚∀゚)
それからものすごい脈拍数になって過呼吸みたいになります😂
ちょこさんは毎日お薬飲んでますか??
私、次の診察のときにSSRIをもう一度処方してもらおうかと考えてます😣👍- 3月16日
-
こん
やっぱり焦り出しますよね💦
やばいと思ったらすぐ頓服飲んじゃいます😭
毎日飲んじゃってます😅
症状が落ち着いてた時は0〜1錠だったのに最近は1日3錠は飲んじゃいます😖
ママリさんも毎日飲んでますか?💊
SSRI試されるんですね💡
飲んでみてどうだったかまた教えて欲しいです😭✨- 3月16日
-
ママリ
同じく私も毎日飲んじゃってます😞
私はワイパックス0.5ミリを最大量の6錠飲んでます💦
完全に依存してしまっていて🌀
ワイパックスをやめるためにSSRIが必要なんですよね…😭💦
出産前までは副作用も何もなく飲めてたんですけど、産後から体質か変わってしまったのか副作用がすごくて😱
とても家事育児どころではなくなっちゃいました🤮
前の体質に戻りたい🥺
飲めるかわかりませんが(笑)
、もし飲んでみたら教えますね🤣👍💓- 3月16日
-
こん
すみません😂
また下に返信しちゃいました😂- 3月16日

こん
そうなんですね( ; ; )
中々減薬は難しいですよね😢
というか、ママリさん4人もお子さんいらっしゃるんですね😲✨
体調悪い中4人も育てられて尊敬します🥺
学校とか幼稚園の行事とか大変じゃないですか?😣
うちの子たちはまだ先だけど今から不安で💦
話逸れてすみません😂
産後って体質変わりますよね💦
飲めたら教えて下さい😆💓
-
ママリ
2人目出産して半年後くらいから目眩がすごくて😣
電車の中で初めて発作起こしました💦
尊敬されるような育児はしてませ〜ん🤣
いかに自分がラクできるかを探して生きるのに必死です!笑
学校や幼稚園の行事は、意外と大丈夫なんですよね🙌
でもワイパックスは絶対飲んで行きます👍笑
私は一番下の2歳の子と二人きりの時が一番恐怖です…😓
私に何かあったらこの子はどうなっちゃうんだろう?って無限ループで💧
承知しました(`・ω・´)ゞ✨- 3月16日
-
こん
私も電車の中でも発作起こしたことあります😭
1人目の時はまだ症状はなかったんですか?🤔
私は1人目妊娠中からちょこちょこ症状があったけど、その時は妊娠中だから体調悪いだけかなと思っていたんですが、産後も頻脈・動悸・不安感が常にあって心療内科に行き、その時はあまり薬飲みたく無くてほぼ飲まずで、一昨年の9月に大きい発作が出て救急車で運ばれてからは薬飲まないと怖くて出掛けれなくなっちゃいました😭
いやいや!まず4人出産してるのがすごいです😭✨
自分自身はは4人兄妹ですが、私は2人で精一杯です😇
なんとかなってるんですね〜👏
それ分かります😭!!
自分が倒れたりしたらこの子達はどうなるんだろうって不安になりますよね😢
長くなってすみません😅- 3月16日
-
ママリ
お返事遅れました🙇🏼♀️💦
お身体どうですか??
電車の中での発作、怖いですよね…💧
一人目の時は全くそんな兆候すらなくて、ふたり目を出産してから色々とストレスが重なり…それからですね🤔
今は薬に生かしてもらってる状態ですよね🤣
でも生きてるなら良いじゃん!って思うようにしてます✨笑
この間診察日だったんですが、ワイパックスの他に「セディール(タンドスピロンクエン酸」と言う、不安薬と抗うつ薬の中間?みたいな薬を出してもらいました!😊
すごく優しい薬みたいなので不人気(笑)みたいですが、SSRIみたいな副作用もなくて続けてみてます☺
セロトニンを増やすお薬みたいで、依存もないそうです😁- 3月28日
-
こん
私もお返事遅くなってすみません😱
ママリさんは2人目からなんですね💦
きついときは無理せず薬に頼っていいですよね🥺✨
最初は抵抗ありましたが今では普通に飲んでます🤣
セディールって初めて聞きました!
不人気なんですね🤣
でも弱い薬から試したいですよね💦
私は半夏厚朴湯と抑肝散陳皮半夏という漢方を処方してもらって息苦しさはほとんど無くなりました☺️🍀- 4月23日
-
ママリ
いえいえ!お忙しい中、お返事ありがとうございます✨
全然気になさらないで下さいね☺
半夏厚朴湯、私も少し前まで処方されて飲んでいましたが、いまいち効果がわからず💦
漢方は効くまでが長いと聞きますが、どのくらい飲んで効いた実感ありましたか??- 4月23日
-
こん
ありがとうございます🥲💕
結構早めに効いたような…🤔
先生にはその二つは漢方の中でも即効性があるって言われましたがどうなんでしょうね😂
でも最近また息苦しさ戻ってきてしまいました〜😭- 5月6日
ママリ
お返事ありがとうございます!
自律神経専門の整体を調べてみたところ、いつも行くスーパーの中にありました!!😂
予約して行ってみようと思います🙌✨