![ネギ塩ラーメン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家賃と食費だけもらっており、私がその他の支出を負担している。病院代もなく、お金に余裕がない状況。貯金も底をつき、実家から借金した。Wワークも考えたが、体調不良で無理。旦那の支出が不明で、生活費の増額を話し合おうか悩んでいる。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
現状は、旦那が家賃と食費1万円だけもらっています。
私が光熱費、残りの食費、日用品、保育料などを払っています。私の持病があり病院に通院しなければいけないが病院代もありません。自由に使えるお金もありません。
結局、貯金を切り崩して生活してましたが底ついてしまって実親に借りました。
だけど、今の現状で私がWワークする事も検討しましたが寝込んでしまったら元もこうもないと思い無理。
旦那が何に使っているのかは不明。
多分、カード?だと思います。
旦那の給料21万で9万2千円の家賃と一万の食費、カードがいくらか不明。仕事柄移動費がかかるので手元に3万程はないとダメらしいです。
生活費に使うお金をもう少し出してもらう様に話そうかと思ってますがどう思いますか?
- ネギ塩ラーメン(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
養う義務があるのでしっかりお金の算出をして、見せて話し合いをするべきだと思います💦
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
コメント失礼します。
ご主人の支払額が少なすぎると思います。共働きなので、きちんとお金管理については話し合った方がいいと思いますが、まずはご主人の給与で家賃、生活費、食費、保育料、光熱費など全ての出費を支払い、足りない分を主様の給与から出した方が賢明だと思います。
-
ネギ塩ラーメン
今までは主人のお金で生活して私の給料で補う形を取っていたのですが義実家から自分のお金は自分で管理しないのはおかしいのではないか?など責められてしまってお財布を別々にした事がきっかけです。
せめて生活する上でかかるお金を折半してくれたらそれだけでもかなり助かるんですが、、、。
何回か話してもこれ以上は出せないの一点張りで、、、。
今の状況だと私が週7日働くか、実家に落ち着くまで援助をしてもらうか二択しかない状況でもう頭抱えてしまっていて- 3月10日
-
am
ご夫婦のお金の管理について、義実家に言われる筋合いはないですよね?
ご主人の給料がすごく多いとかなら別ですが…
これ以上出せないではなく、今の支出状態では足りず貯金から出していることを伝え、お金の管理について見直すべきだと思います。
むしろ、足りない分をご自身の貯金から崩して出している方が問題だと思います💦- 3月10日
-
ネギ塩ラーメン
そうなんですよね、、、。だけど旦那も同じ考えだったのでそのやり方でやってみてどう出るか?を確認したかった事もあって従いました。だけどこんな状況なのでどうするのか?って感じです。
伝えて詳しく教えてもらいましたが出せても二万でした。- 3月10日
-
am
今のやり方では貯金を崩していてマイナスの状態を伝え、今後のお金管理について今一度話し合うしかないと思います💦
話し合わない限り、主様の負担がどんどん増えていくだけです(>_<)
これからお子さんも大きくなりお金もかかると思いますし、今こそ話し合うべきだと思います。- 3月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも給料21万で家賃9万2千円って相当厳しくないですか😭?
家賃の安いところに引っ越す、旦那さんに転職してもらう、ネギ塩ラーメンさんも働くかなと思いました。
-
ネギ塩ラーメン
共働きでわたしにもそれなりに収入があったので今の自宅に引っ越してきたんですが持病の再発や違う病気が見つかって私が前ほど働けなくなってしまった事や収入が減ったことが一番の原因かと、、、。
週7日働けば生活はどうにか今のままでやっていけるかと思うんですが休む時間や子供達との時間も取りたいと思うの今の状況でと考えると旦那にもう少し出してもらうしか無いのかな、、、。と😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
コメントも読ませていただきました。
既に働かれていらっしゃったのですね。見落としていて失礼しました💦
週7日働いて家事育児も全てなんてご病気も治らないですよね。旦那さんにアルバイト等で収入を増やしてもらえないですか?
しっかり収支を話し合った方がいいですね💦- 3月10日
-
ネギ塩ラーメン
いえいえ🤗大丈夫です!
今の営業所に異動きてきてやっと落ち着いて来てるのにこれ以上増やして私の体が無理です😭
会社の規定でアルバイトしたらダメなので出来ないそうです、、、。もう、どうしたらいいのか- 3月10日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
旦那さん鬼ですね😱離婚を前提に別居、ご実家に主さんとお子さんたちを身を寄せて助けてもらうことは難しいのでしょうか?😭
-
ネギ塩ラーメン
子供達も今の保育園に転園して半年ほどな上に私の職場も今の自宅から近いことや実家には妊婦の妹夫婦が大阪から帰省してきてるので今の段階で動くことができないのでなんとか生活する上でどうしたらいいのかと悩むばかりです
- 3月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人の収入を全て預かってお小遣い制にしないとダメですね!!
主さんも精一杯されてますし、節約するほかないと思います。
私も家賃が高いと思います。
ご実家に同居は難しいでしょうか?
せめて体調が良くなるまで同居か、
お金の管理を全てやらせてもらうか、子供たちがいるのでしっかり話し合わないとですね😊
-
ネギ塩ラーメン
以前は、小遣いなしで欲しいものがある時はお金を渡したりボーナスで還元を多めにしたりとしてましたが旦那が仕事をクビになって転職した上に給料が下がり、引っ越しする時は私も収入があったが精神的ストレスなどから具合が悪くなってしまったりして転職して収入が下がりました、、、。これが多分原因かと😭
同居は無理だと思います。義実家と私が不仲ですし。
実家は、妊婦の妹夫婦が大阪から帰省してきているので、、。
何より私の親は毒親で同じ屋根の下には住めません。
今の距離が丁度いいんだと思ってしまって- 3月10日
![つまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つまま
旦那さん、少なすぎます。
こども2人いるのに、食費一万手て自分の分しか払ってないに等しいじゃないですか😅😅
え、自分のこどもなんだから、せめてこどもにかかる費用は払うべきですよ。
男性は感情より理論なので、
細かく何にいくら払ってるのかリストにして見せましょう。
そしてこのままだと破産だという現実突きつけないと、絶対変わらないです.......
-
ネギ塩ラーメン
せめて生活する上でかかるお金を折半してもらえたらそれでいいんですが😭
- 3月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントなど読ませて貰いましたが、厳しいですね。
旦那さんの給料は手取りで21万ですか?住民税とかもひかれた上で?
旦那さんにこれ以上出せないと言われても、こちらもお金がないと言い張らないと無理だと思います。
今後、教育費などもっとかかってきたら大変ですよ。
-
ネギ塩ラーメン
多分、全て引かれた上で21マンだと思います。
かなり厳しいです、、、。- 3月10日
-
はじめてのママリ
このままだと借金するか、最悪の場合は子供をしばらく児童相談所に預けるなどしないとやっていけないと言ってみてもだめですか?
実親から援助は言わないで。
手取り21万なら団地などに住めばなんとかなりそうですが。- 3月10日
-
ネギ塩ラーメン
そこまでは分からないです💦
引っ越しして半年ほどなのでまた、引っ越しするってのは無理です😭- 3月10日
-
はじめてのママリ
では旦那さんと立場を変えてもらうのは?
ネギ塩ラーメンさんが家賃と1万にするのは無理ですか?- 3月10日
-
ネギ塩ラーメン
無理です😭
医療費を自分で払ってるのでそこまでの稼ぎはないです、、、。- 3月10日
-
はじめてのママリ
もう一度、夫婦で毎月の収支をしっかり話し合うしかないでしょうね。
2人で話し合いしても解決できないならFPや第三者を交えた方がいいと思います。
保育料など固定なところは仕方ないのでその他を節約するしかないでしょうね。
食費がないからと毎日ふりかけご飯にしたら旦那さんも身に染みるのでは。- 3月10日
-
ネギ塩ラーメン
確かに、、、。
もう、どう頑張っても減らせる部分がないので働くしかないんですよね、、、。
嫌いなものでも食べろ!って言ってやるしかないですね- 3月11日
ネギ塩ラーメン
何度も話し合いをしてるんですがこれ以上は出せないの一点張りで、、、。
尚且つ家事も育児も私任せなので病気も良くならず、、、。仕事にも支障が出てしまって😭😭😭😭
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
旦那様理解なさすぎです。
あまりにも渋るなら義両親巻き込んでもいいかと思います。
ネギ塩ラーメン
旦那が会社をクビになって転職してかなり給料が下がってしまった事も原因の一つです。義実家も旦那がやらかした事でかなりの高額のお金を払ってるので多分もう、旦那を見捨ててると思います。
義実家も糞なので😭