
夫との問題、育児ストレス、寂しさや虚しさを感じています。子供に取り乱すのは気をつけています。
昨日夜に旦那とケンカし、脱力したまま朝を迎え…いつも通りダラダラ朝ごはんを食べてる4歳児にイライラ・注意しても食べ歩きにぷっつんして 発狂し泣き叫んで、壁に穴をあけてしまいました。。反省してます。
コロナ禍で公園やスーパーくらいしか行けず、友達とも会えてない中、旦那が話も聞いてくれず 子供に関わる話もダルそう・眠そう・うざそうにしてて そんな態度に怒れば仕事を言い訳に。
平日フルでワンオペで旦那に会うこともなく、土日は子供達がいてゆっくり会話もありません。
昔からそうでした、自分が興味ない・話したくない系は不機嫌な態度になって。一緒にいても楽しいタイプでもありません。なんで結婚したのだろう⁈って振り返ったら、若さ…何も考えてなく、見えてなかった🥲年上で大人に感じてただけ。
あぁ この人とずーっとこれからもいるのかぁ。。寂しいなぁ。虚しいな。こんな気持ちでいっぱいです
とにかくイライラして、子供の前でこんな取り乱すのだけは気をつけなきゃと思ってます。ごめんなさい。
- ママり(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゅな
日々育児大変ですよね!
余裕がないんですよね。。気持ちに。めちゃくちゃ分かります!
1人になれる時間が少しでもあればいいんですけど😭
お母さんに休みはないですもんね涙
旦那さんももっと協力して欲しいですよね。
私の旦那もゲームで頭いっぱいで、私の話なんか聞いてないです。
子供の話も。。
前はイラついてましたが、それすらも疲れて今はまたかーって流してます。
もう少しお子さんが大きくなれば、自分に自由な時間もででくると思うので、その時間に何をしようか今から想像して、プラスにやり過ごせたらいいですね!
長々と失礼しました💦
ママり
優しいコメントありがとうございます😭そうですね、育児も大変で余裕ありません…。
またかーっ!って、私も流せるようになりたいです。傷ついて寂しくて落ち込んでしまいます…そして一緒にいてもこんな寂しいなら離婚したいとすら。でも離婚なんてそう簡単なもんじゃないですよね💦
プラスにやり過ごすとは素敵なアドバイスありがとうございます😊
ママり
すぐにMAX悪い方(離婚)に考えてしまうのってどうなんですかね😭結婚して14年目ですが、、ずーっと寂しくて。
ゅな
14年目‼️すごいですね😊
尊敬します✨✨
特にコロナ禍だし、ストレス発散できないからマイナス思考になりがちですよね。
私ももともとすんごくマイナス思考なので、意識してプラスに考える様にしてます😭
旦那さん土日は、お子さんのめんどうは見てくれないのですか⁉️
ママり
そうなんですよね、外に出て人と会話する機会が激減して余計に旦那しかいなくて…悪循環です😭コロナ禍してもう1年ですもんね、長い
意識してプラスに考えるのはこんな時こそ必要ですね!見習います。そうすれば、流していけるかもです。
土日は家事育児、わりとやってくれてます、2時間程度なら預けたりも。