
シャワー頭からジャーってできたり、プールでドボンできるようにするために、何かしたことありますか??
シャワー頭からジャーってできたり、プールでドボンできるようにするために、何かしたことありますか??
- まま(生後5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれた時から顔にシャワーかけてました🙌

ゆみ
特に何もしてないです‼️普通に頭からシャワーかけてますよ😃
-
まま
新生児の時からですか??
- 3月9日
-
ゆみ
ままさん❤️
1歳くらいからです✨- 3月9日
-
まま
そのくらいからでもできるようになったんですね🥺上の子タイミング失ったまま3歳になっちゃったので、下の子は早めにやってみます💦
- 3月9日
-
ゆみ
ままさん❤️
息子オフロスキーが好きなもので、よんだ?って言うと大爆笑なので、ひたすらよんだ?って言いながらかけてます😂- 3月9日
-
まま
おもしろいですね😂
ありがとうございます!- 3月10日

rere
小さい時から慣れさせてましたよ✩
-
まま
やっぱそれしかないですよね💦嫌がって泣くようになってからやめちゃって😣
- 3月9日
-
rere
小さい時からしてないと姉の子も小学生なのに未だに泣いてます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
- 3月9日
-
まま
ですよねー🙁上の子が手遅れなので笑、下の子は早めに慣らしたいと思います。ありがとうございます!
- 3月9日

はじめてのママリ
生まれたときから、遠慮なく頭からお湯かけてました😆
-
まま
そうなんですね💦一時期嫌がって泣くようになったからやめちゃって、またやりどきがわからなくなってしまって笑
- 3月9日
-
はじめてのママリ
泣かれちゃうと、なかなかやりづらいですよね😅
上の子ですか?下の子ですか?- 3月9日
-
まま
下の子、シャワーかけるだけで泣くようになっちゃってやめちゃったんです💦でも上の子はそうやって顔にかけずにきたのでいまだにシャワーかけられなくて😫下の子は早めにと思ってるんですがなかなか🙁
- 3月9日
-
はじめてのママリ
こればかりはお子さんにもよりますもんね😊
うちも下の子がかけられるの苦手で泣く時もあったんですが、『いくよー!』って声掛けして2.3秒かけて、出来たらとにかく褒める✨を繰り返したら、大分慣れたみたいで、今は自分からかかりにきてます😂笑
娘さんよりは、もう少し大きくなってからではありますが😅- 3月9日
-
まま
なるほど、少しずつやるといいんですね!参考になります!
ありがとうございます😊- 3月10日

はとり
6か月からプール通っています。顔に水がかかると最初は嫌がっていました。今はお風呂は全く嫌がりません。慣れですかね?洗うときは下を向いたり、あと、濡れたあと自分で手顔をぬぐいます。顔に水がかかったときの対処法がわかると耐えられるかもしれません。
ステップアップできるシャワーハットとかはいかがでしょうか?シャワーハットで慣らしながら顔のむきとかを練習させてはいかがでしょうか?
-
まま
洗う時は前じゃなくて下向くといいんですね、なるほど!
シャワーハットの存在がありましたね!使ってみたいと思います。ありがとうございます!- 3月10日

ゴルゴンゾーラ
しばらくシャンプーハットつけてましたが、先月あたりから頭からシャワーかけてます!
頭シャワーするよーって声かけてから、首元にシャワーそっと当ててからジャーっとやってます😂案外すぐ慣れました!
-
まま
シャンプーハットで慣れてから取れるようになったんですね、いいですね!神経質な息子はなかなかうまくいかず、、色々やってみます!ありがとうございます😊
- 3月10日

ぽん
シャワーかけるのは2か月くらいからやってます😊😊
3.2.1.ジャーって声かけてます
かけっぱなしじゃなくて、何回かに分けてかけてます
-
まま
やっぱそのくらいですよねー3ヶ月の時に失敗しちゃって💦泣いてても続ければよかったのかなー
少しずつやるのがいいんですね!ありがとうございます!- 3月10日
まま
そうなんですね💦一時期嫌がって泣くようになったからやめちゃって、またやりどきがわからなくなってしまって笑