
妊娠中で受診したら成長が遅れていて心拍も確認できず、腹痛があるがお風呂に入ると落ち着く。流産が始まっているのか心配です。
初期の流産についての質問です。
カテゴリがわからなくてここのカテゴリにしました。
違ってたらごめんなさい。
また、辛い思いをされてる方がたくさんいると思うので思い出してしまったらごめんなさい。
私は、今、妊娠中ですが前回の受診より2週間経ってからまた受診したら3日分しか成長していませんでした。
心拍確認もまだです。
今日は朝から腹痛があり便秘なのか流産なのかわからず産婦人科に電話しました。そしたら、流産の始まりかもしれないから明日は朝イチで受診するように言われました。
でも、今、お風呂に入ったら痛みが落ち着きました。
お腹の痛みも、下腹部痛というよりは胃痛とかお腹にガスが溜まってる時の痛みや部分に近いような感じです。
それでも、流産が始まってるのでしょうか?
流産の勝手な思い込みかもしれないですが、下腹部痛や出血じゃないのに流産が始まってるの?と思ってしまいます。
- あっちゃん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

alstromeria🌸
昨年の夏に初期で繋留流産しました。
私の時は流産と判断されるまで、全く症状もなく、手術が決まってから出血が始まりました。
ちなみに腹痛は全くなかったです💦
結局自然排出せずに、手術しました。
とても辛いですよね。。。
わたしも未だに忘れたことはありませんし、今また妊娠できて初期ですが、ちゃんと育つのか不安ばかりでまた流産してしまうのじゃないかとの思いが強いです。。。

はじめてのママリ🔰
出血がふえていなければこれからかもしれません💦
-
あっちゃん
出血は、まったく無いんです…
でも、やっぱり絶望的ですよね…。- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが、成長具合からみて2wで3ミリは継続できた方はいないですね。。
- 3月9日
-
あっちゃん
そうですよね…
素人から見ても、やっぱり無理だろうな…という感じはしてたんですけど、どうしても受け入れられなくて…- 3月9日

はじめてのママリ🔰
流産経験してますが、私の時は腹痛は無く、出血も手術の日に始まりました。
初期だと特に症状は無くても流産してたってことはよく聞きます💦
たぶん病院の先生は赤ちゃんの成長具合と腹痛ということで流産の始まりかもって言われたのかもしれないです。
流産かもと言われると不安しかないですよね😭
明日受診して赤ちゃん無事なことを祈ります🥺
-
あっちゃん
そうですよね…
私も、成長具合いは気になっていたんです😔
まだ、心拍が見えないだけの可能性もあるからすぐには判断できないって受診したときに言われたんですけどね…- 3月9日

はじめてのママリ🔰
初めての流産の時は心拍見えなくて結局ダメでした😭
今回の妊娠は胎嚢がなかなか成長しなくてこのままだと流産になるって言われてたけど、今無事に妊娠継続出来てて結局排卵日が遅れてたのかもねって言われたのであっちゃんさんもまだ心拍が見えないだけでありますように( ; ; )
流産かもと思っても受け入れられないですよね😭
-
あっちゃん
最初、受診した時には最終生理日から計算して10日成長が遅れてたんですけど、息子の時も8日遅れたので大して心拍はしてなかったんですけど、息子は修正の5w6dで心拍の確認ができたのに今回は修正の8w1dでも心拍が確認できなくて胎嚢の大きさも3日分しか大きくなってなかったんです…
前回の受診では、卵黄嚢も何も見えてなくて次の受診では卵黄嚢と胎芽は見えたのに心拍はありませんでした。- 3月9日
あっちゃん
上のお子さん、うちの息子と同じ1歳11ヶ月なんですね。
流産、とても辛いですよね。
手術は、全身麻酔ですか?
無事に産まれてくれるといいですね。
alstromeria🌸
ほんとですね、同じ月齢ですね😊
手がかり始めて大変ですよね😓
手術は全身麻酔でしたが、うっすら意識あり、痛かった記憶があります。。
怖がらせてすみません💦
来週心拍確認なので、毎日ドキドキです。。。
ありがとうございます。
あっちゃんさんもお身体労ってあげてくださいね!
あっちゃん
ホント手がかかって、体調も崩してたせいか、一週間ぶりに今日から保育園に行っても私の足にずっとしがみついてました😅
麻酔が効きにくいタイプの方ですか?
息子を出産する時、半身麻酔?はしたことあって痛みも全く無かったんですけど、全身麻酔は初めてなので怖いです…
帝王切開の時の麻酔には全く抵抗無かったのに…って感じです😫
無事に心拍の確認ができるといいですね💕
ありがとうございます。