
息子が一人歩きできるようになり、分離不安から解放された母親が、家族にイライラし、自分の容姿に落胆。仕事復帰前で疲れている様子。
久しぶりに1人になれました。
息子を出産してからほとんど私がお世話をしていき、もう一歳。
一人歩きもできるようになったから少し手が離れたかなと思ったらお母さん、お母さんと分離不安の時期になっていました。でももう私も四六時中一緒に居すぎて頭がおかしくなりそうで、イライラしてしまい久しぶりに家族でお買い物も八つ当たりしてしまう始末です。主人に一人になりたいと突然伝えてやっとカフェでゆっくりできました。
デパートのトイレで鏡を見てクマのひどさに、もう限界なんだかと感じました。こんなにやつれてひどい顔と。
ちゃんとオシャレして綺麗な格好したいけど、自分のひどい身なりに愕然です(-_-;)
来月から仕事も復帰予定でキラキラした子育てが全然できなかったなーと思いました。ほんと疲れてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ねこ
キラキラした子育てって幻想だと思います😥すごくがんばってこられたんですね。産後、私もすごくやつれて外の鏡みて驚きました。今もたまにびっくりします😅

はじめてのママリ
ママって求めてる息子さん、一生懸命にママさんが、自分のことお世話してくれてきたのわかってるから大好きで仕方がないんですね!
でもわかっていても気持ちが追いつかないときありますよね。
キラキラした子育てって人のものさしによるけど、母として頑張ってこられたママさんの頑張りがお子さんの命を守り成長させてきたのですから、ママさんは充分に輝いていらっしゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そう言って下さるだけで涙出そうです。子育ては孤独を感じてしまうので、心の思いが吐き出せて楽になります。
- 3月9日
-
はじめてのママリ
わたしも、なんでパパいるのに、わたし?って思うことあるし、急がずにスーパーくらい買い物させてくれ!とか内心思ってます(笑)でも、急かされてるように感じるのも、あれこれやらなきゃも息子には関係なくて、自分だけの問題で、息子は大好きな人とただいたいだけなんですよね。
心の余裕と冷静さってほんとうに大事ですよね。- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
あー、なんだかすっきりしました。ほんと息子には家事などのやらなきゃいけないことなんて関係ないですね。
大好きだからそこにいて欲しいだけ。心にしみじみしました。そろそろ落ち着いてきたので帰って抱きしめたいと思います!!ありがとうございました(*^^*)- 3月9日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。キラキラは幻想かーw
息子には申し訳ないですが、また私?と思ってしまいほんと、この心の腹黒いところが嫌になってしまいます(-_-;)
ねこ
疲れてるところにいつもいつも「ママ、ママ」てこられたら私もまた?てなっちゃうと思います。というかなりました😅かわいい子供だし自己嫌悪になるけど、腹黒くならない人なんているのか?と思います。いつもお疲れさまです😣✨
はじめてのママリ🔰
可愛いんです。ほんとに可愛いくて仕方ないんですけど、ほんとまた私??となるときが多くて、、、。
一人になれて泣き声から遠ざかったおかげで落ち着いてきました(*^^*)
ありがとうございました!!