

ゆうり(ガチダイエット部)
そのような決まりはないですよ。
でも大抵の子が少し綺麗目のワンピースや男の子ならスーツのようなお洋服で参加されます。

a-mam
次男が通っている園は在園児の子達も入園式に参加するのでみんな普段着でした☺️
今年三男も入園しますが、普段着で行かせます🙌次男の時おめかししてる子はほぼ居ませんでした😊

ママリ
うちはみんな普段着です☺️
きっちりしてると逆に浮きます💦
園によって違うと思いますよー

えみ
うちの長男はGジャン風の重ね着ロンパースで参加しました!笑
同じクラスの子もデニムのワンピースの子もいました!
月齢小さい子はお食い初めで着たであろうスーツ風ロンパースを着ていました!
何ならニットとデニムで着ているお父さんもいました😂笑

ふじこ
その園によりますが、ラフな感じの方が多かったです。子供はみんな普段着でした。うちは黒パンツに水色のシャツにネイビーのスタイにフェルトで赤の蝶ネクタイを付けてコナンくん風にして行きました‼️一回しか使わないので、フェルトはすぐに取っちゃいました💦

ゆゆ
保育士です🙌
うちの園は決まりはないですが、例年きれいめの普段着が多いです💡
入学式や卒園式で着るようなスーツ・ワンピースの子はほとんどおらず、お出かけ用のワンピース+カーディガンやシャツ+紺ズボンなどが多いです!
赤ちゃんはお出かけ用と思われるロンパースなども多いです😊

おさき
私も気になっています。
その日は入園式のみなのか、保育もあるのかで服装変わるみたいです。
今度園に聞いてみようと思っています😊

sii
ロンパース型のちょっとキレイめな
ワンピース着せようと思ってます🥰

みき
回答ありがとうございます🙇♀️
着るとしてもキレイめな感じでいいみたいですね😊
参考にさせていただきます!
コメント