
1ヶ月の赤ちゃんが、授乳時に悩んでいます。体重増加は問題ないが、ミルク量について迷っています。あげすぎると心配しています。どうしたらいいでしょうか。
生後1ヶ月(42日)です
完ミなのですが、
3時間おきに一回100ミリあげて
だいたい7〜8回の授乳なのですが
ミルクあげても夜はすんなり寝てくれるのですが
だいたいぐずっています
少ないんですかね?
1ヶ月検診の時は体重1.5キロほど増加していて
120を7-8回あげていて
吐き戻し(10ml程度)もしていたため
100にして様子見したほうがいいと言われ
今に至ります。
でも100にしても吐き戻し(10ml程度)しています
でも120あげると一日の総量ギリギリだったり
してどうしたらいいのかわからなくなってます
どうしたらよろしいでしょうか
あげすぎるとデブになると言われ
怯えています😓
- ままりん(4歳2ヶ月)
コメント

まい
体重もしっかり増えているようなので、おなかすいているというよりは他の理由なのかな?と思います😄
1ヶ月すぎると少しずつ起きている時間が増えてきて、だからといってまだご機嫌で遊べるわけではないのでぐずぐずすることはありますよ。
抱っこであやしたり、眠そうなら寝かしたり…ですかね。
ミルクの量としては増やすだけでなく、間隔をあけることも意識すると吐き戻しを減らしやすいと思います。

🧸𖤣𖥧
寝ぐずりの可能性もあるので、抱っこして様子見したほうが良いかなと思いました!
それでも欲しそうなら10、20追加であげるなどしたら良いかなと。
多分毎回120だと多いんだと思うので💦
-
ままりん
わかりました、少しあやしてダメなら少し追加してみます!!!
- 3月9日

はじめてのママリ
うちの子はミルク飲み過ぎて苦しくてグズグズしたり、眠くてグズグズしたりしてました👶
とりあえずグズグズしても抱っこして揺らして落ち着くならお腹空いてないのかもなので、様子見しますかね🤔
-
ままりん
なるほど!!
少しあやして様子見してみます!!ありがとうございます!!- 3月9日

さと
同じくらいの月齢で、完ミです。
うちは120ミリを7〜8回(寝る前は140ミリ)あげてます。
確かに吐き戻ししますが、あまり気にしていません笑
小児科の先生にミルク後にグズるのはゲップが出てないからお腹が張ってるのかなと言われました。
ゲップは2回、15分くらい背中トントンしてね、と言われましたよ。
ままりん
そうなんですね!
少しあやしてみます!ありがとうございます!