※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太郎
お出かけ

外で自分の子供が誰かにぶつかって転んだ時、皆さんはどうしてますか?今…

外で自分の子供が誰かにぶつかって転んだ時、皆さんはどうしてますか?

今日、公共の広場で娘を遊ばせてました。女性がイヤホンをつけて真っ直ぐ前を見て早歩きで歩いており、娘にぶつかりけっこう思いっきり転びました。すぐに「大丈夫?」って言ってくださいましたが、多分イヤホンつけてなかったら子供の声で気づけたと思います。
多分その人ぶつかるまで娘の存在にも気づいてないようでした。「いきなり後ろから走ってきたからびっくり」と言われました。
後ろから走ってません。どちらかというと、その女性が娘に突っ込んで行きました。
危ないかも?って時点で私も手を伸ばしたのですが、下の子を抱っこの状態で遅く届きませんでした。
ケガはしてません。

今まで、前と後ろに子供が乗れる状態にしてある電動自転車に5回ぶつかられて転んだ事があります。歩きスマホ状態で角を曲がってきた人にぶつかって転んだこともあります。
相手は気づいてなかったり気づいてもチラっと振り返り行ってしまいます。
今まで大きなケガをしていませんか、これは接触事故ですよね?呼び止めて「危ないじゃないですか!」など言いたいですが、子供を二人連れた状態で相手に何かされたら恐いので言いにくいし、咄嗟に写真撮って警察に届けるとか…?
私も注意して歩いてますが、いずれも「自転車は降りて」と注意書きされてる遊歩道や公園などで、何れもこちらには非がないと思われます。
皆さんどうされてますか?

コメント

ぴよこ

旦那がいれば、旦那は相手に無茶苦茶怒ってると思います(笑)
でも私は今までそう言う場面に出会したことがなく💦
きっともし同じような状況になっても何も言わずに終わっちゃうかもです😭ケガがなくてよかったですね😭
結構都会に住んでて車通りや自転車、人通りも多いですが、住んでる人たちの雰囲気や年齢層にもよるのかもですね💦

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、夫がいれば怒って行ってくれると思います!笑
    都心住まいでそれなりに家賃も高い地域です。人通りも多いので車道横の歩道はほぼ歩かせず、遊歩道や公園を歩かせてるのにこんな目に会うので。。。
    相手が電動自転車に乗ったママさんだったりすると、もうそれなりにお子さんが大きくなっており、同じような気持ちだった時のこと忘れちゃうものなのかな?って思ってしまいます。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちは夫婦揃って事なかれ主義なのできっと何も言えないと思います🤧✨子供もいるし逆上?されたら怖いなぁって方が大きいかもです😱大きい怪我とかならまた違いますが…!
しかし歩きスマホやお喋りに夢中で周り見えてない人とか見ると心の中でクソがっ!🤬とは思います😂

走り回る娘ひとりでも守るの大変だなぁって思うのに、おふたりとなるとより大変ですよね……😭娘ちゃんも怪我なかったようでよかったです😣

  • 太郎

    太郎

    ごめんなさい、下に返信コメントしてしまいました💧
    コメントありがとうございました!

    • 3月9日
るー

明らかに相手が問題行動を起こしていたり、大怪我をしていたりしていなければ、呼び止めて怒ったりする事は絶対無いです。子供がいる時にわざわざ問題を大きくしたりしません。

でも普通に生活していて、そんなに人とぶつかる事ってありますかね😵
下の子生後三ヶ月で前と後ろに子供が乗れる状態の電動自転車でって事は、ここ2ヶ月ほどの間に自転車だけで5回もぶつけられて転倒してるって事ですよね?
私も人の多い方の地域に住んで生活していますが、そんなにぶつかるとは思えません。
どちらにしろ、ぶつかって怪我をするのはお子さんですし、取り返しのつかない事故に巻き込まれるかもしれないので、自分に非が無いと思ったとしてももう少し場所を選んだり、人が多ければ手を繋ぐ等の対処をするのが先決だと思います💦

  • るー

    るー

    返信コメント読みました。相手が自転車なんですね💦
    それこそ命に関わりますし、自転車の通りそうな所は手を繋いでいたほうがいいですよ!特に何度もぶつかってる場所ならそうするべきです。
    自分は悪くなくても、相手が悪くても、自分の子供を守れるのは親なので、私ならそこは割り切って考えます😵

    • 3月9日
  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます

    恐いし、下の子を抱っこしてる状態なので「自転車は降りて」と大きく書かれた遊歩道まで自宅から距離がありますが散歩へ行ってます。
    そこでも電動自転車がそこそこのスピードで走ってます。
    5回は上の子が歩くようになってからなのでここ一年間位の出来事です。

    手を繋いで歩いてますが、たまに離して走ってしまうときがあります。
    つい先日もその遊歩道で子供が手を離した瞬間にけっこうなスピードのお子さんを後ろに乗せた電動自転車が急ブレーキをかけて止まり、舌打ちされ睨まれました。
    自転車は降りてとかかれてるし…

    • 3月9日
太郎

今のところ擦り傷が一度だけなのですが、大きいケガだとどうしようって思います。
私も同じ状況、「クソがっ!」って思ってますよー笑