保健師からの連絡や健診に対してストレスを感じている。子供の言葉の発達についての心配もある。保健師のアプローチに疑問を持っている。
町の保健師についてです。
私の子供が1歳半健診
(今回は新型ウイルスのため延期で2歳2ヶ月の時にやりました)
その時に言葉の喋りが遅いため、医者に行って診てもらってと言われて、何月何日にこの病院に行ってという書類が送られたり、
(子供を信じているので病院には行っていません。)
毎月1回は必ず電話がきたり、個別の育児相談をするので何月何日にあるので来てください。という案内書が届いたりと、
その日の健診の約、15分程度しか見てもいないのに、
何が保健師なんかに分かるんだろうと思って、ストレスになっています、、
心配してくれているのは重々承知しています。
けれども何か納得がいかずに、ストレスに変わっていく一方です...
子供は保育所にもまだ通っておらず、言葉の方は少し遅い方ではあると思うのですが、言葉という言葉にはなっていないですが少しずつ話せるようになっています、、
保健師のことをどう思いますか...?
私がはいはいと言うことを聞かなければならないのでしょうか...?
長々とごめんなさい。
読んでいただきありがとうございます。
- ちゃんまい(6歳)
コメント
ちゃー🐻
うちの子も一歳半検診を2歳なる前にしました
その頃でもパパ、ママ、パンをたまに言うか言わないかぐらいでほとんど話さず
ただ単に話すのが遅いのかなってことになりました
書類送ってきたりとかはされてないですが、私的に保育園行ってないから遅いのかなとも思っていて3歳ぐらいまでは様子見ようと思ってました
今ではまだちゃんとは話せないですが少しずつ話せるようになってきました
こっちの言うことを理解してたりすれば問題ないと思いますよ!
ははぐま
個人的な意見になりますが、私も普段子どものことを見ている自分が一番子どものことをよくわかっていると思っています😌
たしか息子の健診のときに保健師さんに何かを相談をしたのですが、当たり障りのない回答しか得られず、結局子どもはその子によって全然違うし、保健師さんも一般的なことしか言わないのだなと感じたので、それ以降は保健師さんに相談することはしていません。人にもよるとは思いますが、知識も広く浅くという印象です。
保健師さんも仕事でやっていますので、少し心配ごとがあるお子さんがいれば色々と可能性を考えて提示してくれるのだと思います。
ちゃんまいさんが受診などは必要ないと思えば、従う必要はないのかな?と思いますよ😊
-
ちゃんまい
そうだったんですね😭
子供を一番側で見ているのはやはり親であって、信じてあげるのも母親の役目だと思っています😢
ありがとうございます!!- 3月9日
ちゃんまい
やっぱりそうですよね😭
こちらが言うことは理解しています!
私ももう少し様子みてみようと思っています。
ありがとうございます!!
ちゃー🐻
保健師たちの基準がどれなのか分かりませんが少し当てはまらないからって色々しつこいですよね😭
ママが1番分かってるんですし保健師なんて他人なので気にしなくて大丈夫ですよ☺️