
コメント

ママリ
今年の確定申告、4/15までになってますよ😃

うー
還付の申請は5年遡ってもできるので15日過ぎても問題ないですよ⭐️
納税の申請が期限厳守なんだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます!
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
還付の申告は今年やらなくても5年は猶予がありますが、所得税と住民税があとで戻ってくるだけなので、今年か来年にお子さんを保育園に入れる予定があるなら今年やった方がいいです。
市町村によって保育料の算出の仕方が違うと思いますが、住民税の所得割額?によって保育料が算出されると思うので、医療費控除をやっておくと所得割額を下げることができます!もしかしたらワンランク下の保育料に決定されれば1年間続くので年間だとかなり違ってきますよ。
私の市では一度納めた保育料はもどってこないので早めにやることをオススメします!
-
はじめてのママリ🔰
2022年4月から保育園考えています。
その場合2021年3月15日までにしないとだめでしょうか?
無知すぎてよくわからなくて、税務署できいてやりたいんですが、
確定申告までは混んでそうで。
2021年4月頃落ち着いたらききにいこうかなぁとおもっています🥺- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下に返信してしまいました
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃっている通り、今年は確定申告が4月15日まで延長されています。なので4月15日までで大丈夫です。
今年は相談しながら確定申告やる場合LINEで入場予約みたいになってると思います💦
4月15日までに確定申告したことによって住民税の所得割額が下がって保育料が安くなるかもしれないのは2022年の4月〜8月までの5カ月間の保育料なので(私の市の場合ですが)労力を考えてやらないという選択肢もありだと思います。
はじめてのママリ🔰
コロナでですか?ありがとうございます!
ママリ
緊急事態宣言と被っていたので💦
ここに買いてありますよ!
ママリ
医療費控除もこれに含まれていると思うのですが、、間違ってたらすみません!
税務署に電話して聞いた方が確実だと思います😰