数字の理解時期や教育のタイミングについて相談です。3歳から数字を教えるべきか、時期や流れを考えています。
数字はいつから分かるようになりましたか❓
1から順番にではなく、数字を言うとしっかり数字が分かるようになった時期です。
月齢に適したことを学ばせたいなーと思っていますが、いまは早期に数字やひらがなを教えることが当たり前のような感じになっているかな〜と思います。
ひらがなは小学生で習うと思いますが、その時期に適しているから小学1年生で教えるのかな?と思っているのですが、時代の流れに合わせて早めに教えた方がいいのかな?とも思っています。
ひらがなはまだ教えようとは思いませんが、数字は3歳ごろから教えた方がいいのでしょうか?子供も数字に興味を持ち始めているので…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
しっかり教えた記憶はありませんが、2歳の時に平仮名、数字(10くらいまで)は覚えてました😊
なめこ
我が家は特に教えてはないのですが(質問されたら答えてました)、3歳になった頃には3個くらいまでは数えられてました。数字も1と6と2(エレベーターでよく押す数字)は3歳前には読めてました。
しっかり数字の概念?が分かり出したかなと感じたのは3歳半くらいでしょうか。(3より5の方が大きいとか、3人いるから3個必要とかを理解し始めた)
個人的には、早期教育は必要ないと思っているので、無理に教える必要はないと思います。ただ、興味を持った時が始め時なので、今お子さんが数字に興味があるなら教えるチャンスだと思いますよ!
興味があることに対しての子供の記憶力は目を見張るものがありますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
そうなんです、私も早期教育は必要ないと思っていますが、時計やアルファベットに興味を持っているので、あえて教えないようにするのもなぁ〜…ちゃんと教えた方がいいのかなと気持ちがブレていました😅❗️
本人が学びたいと思っていたら、みなさんの回答からも教えた方がいいなという考えになりました😊
ありがとうございました!- 3月9日
ニャン太郎
2歳半で10まで覚えました。
すぐにおぼえますよ☺️
本人は楽しそうに覚えるので、
ひらがなパズルもやっていたら
3歳の今、ひらがなカタカナ読めるので
自分で本を読めて楽しそうです!
-
はじめてのママリ🔰
ひらがなカタカナも読めるんですね!
あまり教えたくないのですが、興味があるならちゃんと教えた方がいいかもですね。- 3月9日
かびごん
これは何個?って聞くと分かり始めたのは3歳手前です!
これが1、これが5とか数字見て分かるようになったのは最近ですかね🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
数字は早めに教えても良さそうですね❗️- 3月9日
JIKI
うちも最近理解できるようになりました。
「〇〇を2個持ってきて」と言うと2個持ってきたりします。
1-10は数えますが、まだたまにどこか抜けてます😂
ひらがな、アルファベットは壁に表を貼っているので、気が向いたら読んだりはしてますが、、
まだ完璧に理解はしていないです。
教えれば覚えるとは思いますが、あくまでも子供が興味を持ったタイミングで、遊び感覚でやるのが良いかな?と思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
ひらがな、アルファベットも読めるんですね!
数字とアルファベットには興味を持ち始めていますが、あえて教えていません💦
数字は自然にわかってきているので、ちゃんと教えた方がいいのかなと最近思っています😊- 3月9日
はじめてのママリ🔰
うろ覚えですが、長男は3歳までには覚えていたと思います💡トーマスが大好きで、その影響で数字は覚えました😅
次男は既に覚えています💡
こちらが言うとその数字を指しますが、自分で言う場合はなぜかトーマスのキャラの名前です😂笑
ナンバープレートなんかの数字を見ると「トーマス!ゴードン!ダック!」とか💦見ると「148」と書いてあったりします😅
興味を持ち始めた時に教えるとすぐに吸収して覚えると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
興味を持ち始めた時に教えた方がいいんですね❗️
数字には興味を持っていて、スマホの暗証番号を教えてと、自分で解除したがるので、このタイミングで教えた方がいいのか考えていました😊
あえて早期に教えないようにしていましたが、いつの間にか10までは分かっている感じなので、しっかりと教えたいと思います😌- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も無理矢理させたりするのは嫌なのでしていません💡でも本人が興味を持ったなら教えてあげた方が子どもも嬉しいと思うので教えていますよ☺️
私は逆に興味を持ったらチャンス!と考えています😅笑
なので我が家は子どもが興味を持った事については、それに関する絵本を借りてきて読んでいます💡
長男はトーマスが大好きで、世界の機関車シリーズを観てから(「コレはどこの国の機関車?」とか聞くようになり)国に興味を持ったので、百均で国旗カードを買ったり絵本を借りてきたりすると凄く食い付いていました😅
「コレは何ていう国?」と訊いてきてそれに答えていると、40カ国くらいはあっという間に覚えましたよ☺️
今は気づくと長男が次男に教えてくれていて、知らない間に次男も10カ国くらいは覚えてしまいました💡- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、興味を持った時がチャンスですね😆👌
聞かれたら答えるくらいだったのですが、本人も喜んでいるので、もう少し広げて教えてみたいと思います❗️
国旗ですか❗️色もついているしマークみたいなものは確かにすぐ覚えそうですね❗️
国旗も見せてみて、好きそうなら教えてみようと思います^_^- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
興味を持っていると吸収も早そうですもんね☺️
そうなんです💡マークの感覚だからか割と覚えられるみたいです☺️キッズペディアの世界の国ぐにという図鑑は、国旗だけだはなくて、名産や特産品なども写真付きで掲載されているので大人の私が見ても面白いですよ✨
子どももエチオピアはコーヒーが有名だとか知っていて、知識を派生させていく事ができるなと感じています💡
参考になれば幸いです☺️- 3月9日
みょうが
私も教える気はなかったですが、本人が興味持ち始めたのでゆるゆる教えてます!
3歳前で3ぐらいまで理解してました。
数を覚えてるのではなく「何個ある?」「3!」て感じです。
今は8あたりまで理解してます。
8以上は「いっぱい!」です🤣
数字覚えると時計を見て動けるので楽です✨✨
ひらがなも絵本で「これはなんて書いてるの?」と文字を認識し始めたので、「いちごのい」とか教え始めてます。
が、こちらはゆっくりです😅
-
はじめてのママリ🔰
本人が興味を持ち始めた時には早すぎると言わずにちゃんと教えた方が良さそですね😊❗️
私は早期教育はあえてしたくなかったのですが、数字は生活の中で自然に会話にも出るので、いつの間にか覚えている感じなので、ゆるく教えてみようと思います😊- 3月9日
-
みょうが
私も早期教育したくない派で、保育園もひらがな教えないのびのび系です。
なのでお気持ちわかります!
わざわざ避けるのも変な話ですので、興味を持ったなら教える、飽きたらやめる、でいいと思います😊
数字を数える、読めるはほぼ同時でした。
目にすることが多く、ひらがなより種類が少ないからだと思います🤔
12とかは1と2を同時押ししたりします🤣- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
興味を持ったら教えて飽きたらやめる、それなら教え込んでいるわけではなく本人のペースに合わせているのでいいですね😊❗️
そうですよね!ひらがなよりも数字はエレベーター、時計やテレビのリモコン、どこにでもありふれているので、興味が湧きやすいのかもしれないですね❗️
1と2を同時に押す…可愛くて笑ってしまいました😆❤️- 3月9日
はるまき
全然教えるつもりはなかったですが、数字言えるようになってきています。子供って色々興味を持つので、教えなくても遊んでるだけで勝手に学んでくれますよ。うちの子は数字のジグソーパズルで覚えたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子供って勝手に分かりますよね😅
私はあえて早期教育はしたくない派ですが、10までは生活の中で自然に分かるようになっている感じなので、興味を持った時にはちゃんと教えてみようと思います😌- 3月9日
なのか
ちょうど最近覚えて(遊びのなかで教えていた)、数字大好きで、街なかで見かけるたびにあ!とかって指差して読んでいます😊
数字ができると、時計の長い針が3になったらねとかそういうのできるのが便利です😂
-
はじめてのママリ🔰
早くから時間がわかるようになるのは、たしかにいいですね❗️
普段の生活の中で、自然に数字はよく出てくるので、子供は勝手に覚えちゃいますよね❗️
私は早期教育したくなくて、あえて文字は教えないようにしていましたが、みなさんの回答をみて、数字はしっかり教えてみようと思いました😊- 3月9日
空色のーと
数字は2歳半頃にはどういうものか理解してました。
10まで数えるとか、これは何個とか…そんな感じですが💦
幼稚園のプレ教室でやっていたので、もうそんなのやるんだなーって思ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園で2歳半で数字を教えるんですね❗️
まだ早すぎるということもなく、自然に興味がでる時期なんですかね🤔
本人が興味を持っている時に、しっかりと教えてみようと思いました😊- 3月9日
k
教えるというより、壁とかお風呂とかに表を貼っていつも目に触れるようにしておいたら、興味持ち出せば頑張って教えなくても結構覚えちゃいます😳
私も、ひらがなはどうせ小学生でやるし……派だったのですが、自分の名前くらいは分かったほうがいいかな?とひらがな表をとりあえず貼っておいたら、上の子は3歳半頃には50音読めてました!
数字はその前には分かっていたので、3歳くらいだったかなと思います☺️
下の子も今結構数字に興味ある感じですが、まだしっかりは理解していないです😄
-
はじめてのママリ🔰
数字は普段の生活で自然にたくさん出てくるので、こどもはいつの間にか勝手に覚えちゃいますよね❗️
10まではわかっている感じなので、本人が興味を持っているなら、ちゃんと教えてみようと思います😌
ひらがなもみんな早いですね😳💦
私の子供の頃は、小学生で習うという子がほとんどだったので、時代の流れですかね〜。。。
あまり早期教育はしたくないのですが、みなさんの回答をみてひらがなも早めに教えた方がいいのかな〜と思い始めました😆❗️ありがとうございました。- 3月9日
はじめてのママリ🔰
すみません!説明不足でした💦
数字を数えるのではなく、読めるようになった時期です😅❗️デジタル時計で時間を読めたり、スマホやテレビのリモコンで、番号を言うと番号を間違えずに押したりできるような…😅
ひよこちゃん
2歳後半になった頃には2人とも数字は10まで、ひらがなもだいたい分かるようになりました。
今は数字が50まで言えるかいえないかくらい、ひらがなは見て自分やお友達の名前に入ってたら指差しして「○○のあ」と言った感じです。
特にこちらから教えたとかではなく、勝手に興味持ち始めたので、好きなのかなと思ってピタゴラスイッチのいたちのたぬき(数え歌)をお風呂で歌ったり、デジタル時計の時間を聞かれたら教えてあげたり、絵本に書いてあるひらがな指差された時読んであげたりしたくらいです。
はじめてのママリ🔰
2歳でひらがなまで覚えたんですね!ありがとうございます