※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
子育て・グッズ

息子の離乳食が食べられない。スプーンを変えると食べる子がいたら教えてください。

8ヶ月の息子が離乳食を全く食べません
スプーン変えてみようと思うのですが、同じように食べなかった子がこのスプーンにで食べるようになったとかあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

うちもプラのスプーンでは食べてくれなくて、ピジョンのシリコンっぽいピンクと黄緑のやつに変えたら食べるようになりましたよ😊

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    ちなみに変えてから食べるようになったと思いますか?🤔あといつまで食べなかったですか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べるようになりましたよ!離乳食初期の頃ですね!中期くらいからよく食べるようになりましたよ😊

    • 3月9日
ちゃし

ご質問とお答えが変わるのですが、私の息子も10ヶ月入るまで全く食べずの子でした。
保育園の面談で、5口ぐらいしか食べないとお伝えしたら、保育が難しいかも、、と言われ、、

人のものは欲しがるので、たまごポーロを食べながら口の中の動きを見せていたら、離乳食も食べるようになりました!

それまでは2回食を3回食にし、母乳を欲しがりそうな頃に離乳食与えてみたら、半月くらいで、一食80gぐらいまで食べてくれるようになりました!

ちなみにスプーンはずっとプラスチックです😅