※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
妊娠・出産

最近知ったガルガル期について、産前から絶対に赤ちゃんを預けたくない気持ちがあり、旦那や義両親にイライラしている状況について、ガルガル期と呼ばれるのか気になっています。

最近ガルガル期というのを初めて知りました。
産前からガルガル期があった方いますか?😭
同居なのですが今の時点で義両親や旦那にイライラしてしまい
産まれても義両親には赤ちゃんを抱かせたくない、絶対に預けたくないなどと思ってしまいます。
この前はお腹を触る旦那に対して触らないでほしい…と思ってしまいました😢旦那には言ってはいませんが…
これってガルガル期と呼ばれるものなのでしょうか?💦

コメント

213mama

わりとずっとガルガルしてました😭
妊娠後期〜生後半年くらいまではイライラしやすいですしまわりの何気ない言葉や行動にガルガルです😩

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます😭
    もうすぐ後期に入るのですが最近やたらと義家族が嫌いで仕方ないんです😢
    産前で今の感じなら産後もっとひどくなりますよね💦
    この感情どう発散させたらいいのかと日々考えてます😢😢😢😢

    • 3月9日
  • 213mama

    213mama

    それはガルガルだと思います😭
    私も自然と気持ちが落ち着いて今ではすっかり元通りです😆

    ガルガル当時は嫌いな人や嫌いなことからは離れるようにしてました😟
    このご時世ベビー用品を買いに行ってリフレッシュ!とかも厳しいのでネットでよくポチポチもしました🥰

    • 3月9日
  • なっつ

    なっつ

    ですよね😭
    完全同居なので距離を保つのも難しく息苦しさでいっぱいです😢
    何かリフレッシュできそうなこと私も探してみます!
    ありがとうございました😣🙌
    グッドアンサーにさせて頂きます!

    • 3月9日
  • 213mama

    213mama

    同居だとしんどいですね😭😭
    私は里帰り中に自分の親と祖父母にガルガルでした😟
    旦那さんに泣きながら電話して高速飛ばして来てもらって1日連れ出してもらったり、お散歩しに行ったりしました😩

    義親と完全に離れることはきっと難しいと思うので旦那さんや自分の親など自分の味方になってくれる&ガルガルしない相手を見つけてその人とリフレッシュもいいかもです😭

    あとは友人に愚痴を話すだけでも結構リフレッシュでした笑

    グッドアンサーありがとうございます💞
    これからの妊婦生活色んなことがあって焦ったり辛かったりすることもあるとは思いますが産まれてきた我が子はとても可愛いです😭✨
    今となれば妊婦生活が懐かしく街中でお腹の大きい方を見たらいいなぁと思う日々です😂
    ガルガルしてたなぁあの時!と思い出すこともよくあります😵
    いつかは全てがいい思い出に変わりますので残りのマタニティライフを楽しんでくださいね💞

    • 3月9日