
幼稚園、保育園、療育など子どもの教室に通われている方に質問です。子…
幼稚園、保育園、療育など子どもの教室に通われている方に質問です。
子どもが風邪ひいてる時って、症状がどの程度になったら出席させていますか?
現在私も子ども達も風邪をひいていて、ピークは過ぎたと思うんですが、私は副鼻腔炎、子ども達も鼻水ズルズルで鼻声になっています。
子ども達は鼻水で咳き込むこともあるんですが、周りに移してしまわないかが気になります。
感染をさせないためにも、1週間くらいは行くのを控えた方がいいのでしょうか?
どのくらいの状態なら参加OKなのかよくわからなくって...教えていただけたらなと思います。
- りぃな
コメント

退会ユーザー
うちは保育園行ってますが、仕事もあるし、熱がなければ鼻水出てても行ってますよ(^^)

ゆうごすちん
保育所は仕事の都合もあるので、熱がなく、出席停止の病気じゃなければ、行かせる人が多いと思いますよ。
うちは次男が体が弱いので仕事が休みなら休ませますが。
療育も行ってますが、鼻声で咳がひどいようなら休ませますね。無理して行ってひどくなるのも嫌なので。
-
りぃな
咳は痰が絡んでゲホッゲホッって出てる感じです。
たまに咳き込んでミルク吐き戻します…(T ^ T)
鼻水が黄色くても大丈夫ですかね...?- 8月22日
-
ゆうごすちん
子供がいつもよりしんどそうにしてれば、お休みさせます。お薬は飲んでるんですか?
その状態のお友達が来たら、申し訳ないけど、子供をあまり近づけないようにしちゃいますね(;´Д`A- 8月22日

るん
うちは幼稚園に通ってますが、普通の風邪で熱がなく元気なら咳、鼻水でてても行かせちゃいます!
感染のある病気なら小児科の先生に行っていいと言われるまでは休ませます。
-
りぃな
普通の風邪だと思います!
今は熱もないし、食欲もあるし、動き回れて見た目は元気です!
ただ私が副鼻腔炎による顔面痛が少し残っているので、子どもに集中してあげれない気がして悩みます。- 8月22日

RUAYA
保育士をしてるものです。
私の子供も熱がない➕感染症とかで
なければ鼻水出てても連れて行きますし
私が働いてる園でも鼻水垂らしてる子
いっぱいいます。
仕事の都合もあると思うので
37.5分以上なければ行かせても大丈夫だと思います。
だいたいの保育園や幼稚園は37.5分以上熱があったり
下痢が何回も出たりするとお迎えの電話すると思いますが
そうでなければ大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )
-
りぃな
熱は先週の内に下がって、今は鼻だけがグズついてて元気はあるんです(^_^;)
みなさんのコメント読んで出席してきました!- 8月22日

りぃな
子ども達は全然元気です!
鼻がちょっとフガフガして鼻たれもたまにあるくらいなだけです。
薬は飲んでません、今日お休みして病院行こうかなと思ったので。
でもみなさんのコメント読んで出席しました。
近づけさせたくない気持ちはわかりますが、実際我が子が避けられていたら仕方ないとはいえちょっと寂しいですね...(・_・、)

ゆうごすちん
次男は体が弱くてすぐに重症化してしまうので…熱が出れば40度はざら、痙攣持ちですでに3度入院してます。
保育所は仕方ないですが、親がコントロールできる範囲で風邪ひきのお友達がいたら近づけたくないと思うのはご理解下さいね!
子供が苦しんでる姿は見たくないですからね(;^_^A
もちろん元気な状態なら避けませんよ!
-
りぃな
入院されるほどになってしまわれてるんですね(><)
我が子も40度の熱は何度かありますが、痙攣起こしたことはなく...痙攣起こすとするならパニックになりそうです...(><)
確かに子どもは元気が1番だなぁと風邪ひく度に思います!
体が弱くて重症化しやすい子もいるっていうことは考えもしてませんでした、目の前の避けられてるということしか見てませんでした、ごめんなさい😢
ちょっとの感染で大変なことになってしまう子もいるってこと頭の中に入れておきますね、また1つ勉強になりました、教えて頂きありがとうございますm(。v_v。)m- 8月23日
りぃな
ちょっとした風邪の度に仕事を休むわけにはいきませんもんね!
ありがとうございます(*˘︶˘*)